
タイトルの通りなのですが、あと3日なのですが、どうしても仕事に行きたくないのです。1か月だけの仕事で、もう、勤務初日から辛かったです。未経験でも簡単みたいなことを書かれてあったので始めたのですが、すごく専門知識がいるような仕事で、2日の研修ではとても覚えられないくらいに勉強が必要なものでした。
私がやっているのは、電話でお客さんの質問にすべて答えなければならなく、商品知識が少ないままでしたので当然お客さんから怒られたりして、怒鳴られた時は本当に辛かったです。責任者が電話を代わってくれればいいのに、私は知らないよ、あなたが電話に出たんだからねという態度をされ、すごく傷つくし、あたふたするし、泣きそうになります。
派遣元の人には勤務し始めてすぐに言ったのですが、頑張れ、みたいな慰めをされて終わり。派遣先にも言いましたがうやむやにされて終わり。もう嫌な気持ちが限界で、昨日から勝手に行かないようにしています。
派遣会社からさっき電話があったのですが出ていません。もう仕事はここの派遣会社から紹介して欲しいとも思っていません。ですがひとつ気になるのはこういう場合でも今まで働いた分の給料はもらえるんでしょうか?
No.3
- 回答日時:
給料=がまん賃ですから・・・
専門知識が必要な職場でそのようないい加減なビジネスを
展開している会社も会社ですが・・・(利用者としてはいい迷惑)
まあ、それはさておき、契約内容は確認しましたか?
時間給の場合はアルバイト(=専門職でない)ということで
ほとんどで払ってもらえます。
しかし、アルバイトはしょせんアルバイトなので
そのような責任ある専門的な仕事は照会されていないでしょう。
月給制の場合は社員見習いとしての期待値も含んでいますから、
それなりの責任も発生いたします。
無断欠勤をしてしまえば、罰則規定も受けます。
雇用側は通勤中の事故の確認とかもしなければなりません。
なので、電話に出ないのは社会人としてもいかがなものかです。
罰則によって幾らか引かれても文句はいえないでしょう。
しかし、1月近くはたらいたことも事実。
全ては就業規定を基本に裁かれます。
今契約書をじっくり読んでみました。とくに、契約期間内に辞めることについての罰則などは書いてないですね。ただ、「派遣期間中において契約を解除する場合は、あらかじめ1か月程度の猶予期間をもって通知するとともに他の派遣先を斡旋することにより新たな就業機会をはかることとする」とは書いてありますが。とりあえず今日は電話に出ませんでしたが、明日またかかってきたら出ようと思います。
No.2
- 回答日時:
お仕事が嫌なことも、自分に合わないことも、たくさんあるでしょう。
これから先も、同じような気持ちになることは十分考えられます。しかし、その場合でも、最悪の対応をしてしまったように思います。無断で行かない、電話にも出ない、などというのは、絶対いけません。今後はそうなる前に、早めに「辞めます」ということで対応したほうがいいですが、ちょっと合わないとすぐ辞めるという人が多いのかもしれませんね。その派遣元や派遣先の対応を見ると。
とにかく、今はあと三日、がんばっていくことです。それも嫌なら、給料はいらないからもう開放してくれくらいの覚悟が必要でしょう。その業界が狭ければ、あなたの噂は広まる可能性もありますよ。最後をうやむやにするのだけは、避けたほうがいいと思います。頑張ってください。
・・・と、ここからは今後のためのお説教みたいになってしまうので、良かったら読んでください。
商品知識がすぐにはつけられないのなら、どこを調べれば、誰に聞けば答えがみつかるのかを聞いておくなり、マニュアルを作ってもらうなり、前向きな対応をしてみることも必要でしょう。カタログを見て回答するのもいいでしょう。電話を変わってもらうのではなく、あなたが一端電話を保留にして、わかる人に聞けばいいのです。そして、お客様にはあなたが回答する。それを繰り返さないと、知識も回答のテクニックもつかないでしょう。
楽しいだけの仕事、楽なだけの仕事は、多分ないですよ。
無断で行かないというのはよくなかったかもしれませんね。電話に出なかったのは、あと3日だから頑張れとか説得されたりするとイヤだなと思うと反射的に拒否してしまいました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 派遣社員・契約社員 【派遣社員】仕事をやめるべきか、給与アップを交渉するか(長文です) 長く、まとまりがありませんが読ん 7 2022/12/02 13:04
- 派遣社員・契約社員 派遣について詳しい方へ質問 1 有給の具体的な1日の金額は普段勤務している金額ではなく、もっと低いの 3 2023/05/09 15:04
- その他(社会・学校・職場) 毎朝出勤前にモヤモヤします。 ギリギリまで仕事行けるかなと不安な日あります。 25歳コールセンター派 3 2022/05/09 07:51
- その他(悩み相談・人生相談) 毎朝出勤前にモヤモヤします。 ギリギリまで仕事行けるかなと不安な日あります。 25歳コールセンター派 3 2022/05/06 08:13
- いじめ・人間関係 派遣社員として、ある不動産会社(賃貸のカウンター営業)に勤めていますが、人間関係に悩んでいます。 ① 2 2023/04/03 18:11
- 派遣社員・契約社員 派遣社員について 3ヶ月以上の長期派遣に応募しました。その案件で働く事になりましま。 想定以上の体力 3 2022/10/13 16:34
- 労働相談 リゾートバイト辞めたいのに派遣会社も派遣先のホテルも話を進めてくれません。二週間前からホテルのレスト 8 2023/08/10 04:53
- 派遣社員・契約社員 派遣先退職=派遣元退職? 私は新しく始めた派遣アルバイトを体調不良で4ヶ月で辞めました。派遣会社の営 2 2022/09/13 09:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
どうしても仕事に行きたくないです。 派遣社員で出勤して1週間ほどが経ちました。 食品工場でおばさんた
会社・職場
-
最終出勤日 欠勤について
会社・職場
-
退職までの一週間、欠勤したいのですが・・
労働相談
-
-
4
派遣、初回更新しないと決めて、今月末までなのですが、残りの日数行くのが居づらい。 事務の仕事です。
派遣社員・契約社員
-
5
月曜日、急に仕事辞めます。今日から行きません。って派遣会社に言ったらどうなりますか?
派遣社員・契約社員
-
6
派遣の初回更新について。 仕事内容や職場の雰囲気が自分に合っていないのか、毎日胃痛がし、通勤中涙流し
派遣社員・契約社員
-
7
派遣契約解除。もう会社に行きたくありません。
大人・中高年
-
8
派遣、一週間で更新なし
派遣社員・契約社員
-
9
退職が決まった派遣社員です。
派遣社員・契約社員
-
10
派遣社員の有休消化と欠勤について
派遣社員・契約社員
-
11
契約満了まで頑張りたいけど…辛いです。
派遣社員・契約社員
-
12
派遣社員で月2〜3日休んでるのはクビ案件でしょうか?体調不良で…… 入社3ヶ月目の派遣社員です。 寒
派遣社員・契約社員
-
13
仕事が覚えられなさすぎて辞めたい
派遣社員・契約社員
-
14
慣れるまで、どれくらいの期間までなら許されるものでしょうか?
派遣社員・契約社員
-
15
派遣を契約期間中に辞めたいのですが…心が折れそうです。
いじめ・人間関係
-
16
派遣さんに辞めないでほしい
派遣社員・契約社員
-
17
派遣先での疎外感。
会社・職場
-
18
契約更新の返事をしたが、やっぱり辞めたくなったとき
派遣社員・契約社員
-
19
派遣の退職日の有給、欠勤について
労働相談
-
20
派遣の仕事で更新を切られることになりました。 もう行きたくないです。 突然行かない方法って何かありま
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本郵便一般職について給料が...
-
派遣の仕事、あと3日で終わる...
-
勤続年数4年 事務員平均給料に...
-
海運会社が高給な理由について
-
国際線CAの年収
-
大卒で工場の3交代で製造オペレ...
-
転職で悩んでます。現在22歳実...
-
アパレル販売員-ファイブフォッ...
-
中途社員が入ってきた時のプロ...
-
ホームページ作成やデザインの...
-
大倉ビル 店名金太郎 ここは、...
-
給料と見あっているのかどうか
-
社内(院内)SEへの転職について
-
大卒新卒(女性)で年収330万円っ...
-
転職理由に家族の理由は避けた...
-
給料を前の会社よりも高くもら...
-
総合職OL⇒ネイリストへの転職(...
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
転職失敗しました。ある自治体...
-
公務員1年目です。 社会人にな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本郵便一般職について給料が...
-
派遣の仕事、あと3日で終わる...
-
大卒で工場の3交代で製造オペレ...
-
内定を3社貰って悩んでます
-
大倉ビル 店名金太郎 ここは、...
-
一部上場企業か?高校教員か?
-
内定した会社の給料が納得でき...
-
国際線CAの年収
-
一年目OLです。 金融で働いてる...
-
社内(院内)SEへの転職について
-
仕事ができるかどうかでそんな...
-
中途社員が入ってきた時のプロ...
-
外資系保険会社からスカウトさ...
-
転職で悩んでます。現在22歳実...
-
セコムで働いたことがある方へ質問
-
仕事のモチベーション維持の仕...
-
生命保険はなぜ就職ランキング...
-
西濃運輸の長距離大型ドライバ...
-
給料が低いので会社を辞めたい...
-
近鉄バス路線の運転士の仕事を...
おすすめ情報