
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ミドルネームは名前です。
苗字(ファミリーネーム)は一般的に最後の部分だけです。たまに由緒ある家系だと苗字をふたつ以上つなげている場合がありますが、ビジネスの場合はそんなに気にしなくて良いです。
中国・韓国の場合、基本的に最初の1文字が苗字ですが、諸葛や司馬など2文字もあります。また中国でもウイグル自治区あたりまでいくと漢の文化圏から外れるため、2文字以上の人も多くなります。
姓名の前後は、アジア圏(インドの手前まで)は姓+名、ヨーロッパ語圏(ロシア語圏や元植民地で公用語として使われている地域を含む)とインドあたりが名+姓です。アラブ権は分かりません。

No.2
- 回答日時:
ミドルネームとはまた別のことなのかもしれませんが、見た目上は3つ並んでいるけど、ヒラリー・ロッダム・クリントン(Hillary Rodham Clinton)さんのように、旧姓を付けている人もいます。
(Rodhamが旧姓)
『大草原の小さな家』の著者ローラ・インガルス・ワイルダーもそういうパターンですね。
しかしローラも結婚前は「ローラ・エリザベス・インガルス」で2つめ(真ん中)は個人名でした。
ということからすると、女性の場合は結婚後に旧姓+新姓で名乗る人もいるみたいです。
でも日本語表記では、「ヒラリー・クリントン」とすることが多いですね。
英文記事だとビル・クリントンさんも「William Jefferson Clinton」と書いてあるのを見たことがあります。
そう表記することのニュアンスは分かりませんが。
逆にルドルフ・ジュリアーニ氏をRudy Giulianiにしちゃったりもしますが・・・。
まあでも、「ミドルネーム」と言ったら、個人名だと思います。
>日本のように、通常ファミリーネームから書くという国はほかにどんな国があるでしょうか?
韓国名は、姓+名ですが、英語表記のときはひっくり返している模様。
ナムジュン・パイクさん(Nam June Pike/Namjune Paik)はペク・ナムジュンさん(白南準)だそうです。
だけど日本人でも最近は、Haruki MURAKAMIのように書いたりすることがありますから・・・・。
あるいはMURAKAMI Harukiになるのかな。
MURAKAMI, Harukiとカンマがあれば、はっきりと前が姓です。
これは英語圏の名前でも同様(名簿などの場合)。
ミャンマーのアウンサウン・スーチー女史はアウンサウン将軍の娘さんですから、姓が先なのでしょう。
と思ったらミャンマーには姓というのが本来は存在しないようで、父の名を姓のようにつけたりするらしい。
>中国、韓国などの人にメールを打つ際、どこが苗字なのかが分からず、困る場合があります。
なんとなく、見慣れるとどのへんが姓か名かは分かってきそうな気もします。
Hu JintaoならHuが姓。
韓国もKimさんとかLeeさんとか・・・・。
Leeは李で「イ」だと思います(イ・ヨンエ⇒Lee Youngae/ Lee YoungAe)
まとまりがありませんが。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A7%93%E5%90%8D
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英検二級の面接でやらかした高2
-
英検準1級ってどれくらいすごい...
-
実用英語技能検定(英検)の試験...
-
TOEICについての質問です。 2年...
-
明日英語検定を受けます。 持ち...
-
非進学校から英検準一級合格の...
-
英検二級と漢検二級の合格難易度
-
for to
-
英文について
-
英検2級を控える高一です。 ラ...
-
should の訳し方がわかりません
-
英語の資格
-
英文法
-
be tried , be judged 違い
-
この間,英検2級受けたら,ライ...
-
isが文章に複数回出てくるとき...
-
英語の名詞と副詞の見分け方に...
-
英文解釈
-
例えば、英検2級の実力がない...
-
英検準二級って過去問だけガチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
丈(ジョウ)さんを英語にする...
-
名前の間の「・」と「=」の違い
-
分数表現にハイフンは必要ですか?
-
住所の書き方(○○ビル3階 など)
-
ハーフの名前
-
ミドルネームって何?
-
ミドルイニシャル(Middle Init...
-
「Jean」(ジーン)という名前か...
-
ニックネームを含む、英語表記...
-
英語の数字表記で、2桁の数字...
-
正確に読んでもらうための「ジ...
-
NOT IN MY NAME
-
ファーストネーム・ミドルネー...
-
ミドルネームは呼ぶときに含め...
-
Olivia Newton-Johnという名前...
-
英語で8分の一は?
-
アメリカでBeckという名前は男...
-
男性に女性名のミドルネームを...
-
日本の歴史上の人物の英語表記
-
ミドルネームについて
おすすめ情報