重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

教える例文。科学の元素記号に使います。The big Bdiidum stutre of Nara is made of(from?) Cupper.綴り共々添削をお願いします。

A 回答 (2件)

Cuはラテン語のCuprumに由来するんですよね…。


Copperを教えると混乱しかねないと思いますよ。質問者さまと同様に。

一応、私ならこう書きます。
The Big Buddha in Nara is made of copper.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

銅はcopperでラテン語は・・・とは知らなかった。スタチューが必要かとも思ったが、下のサイトも見て、これが良いかなーとも思う。あとは自分で考える。ありがとう。

お礼日時:2006/04/01 12:52

銅はcopperでは? 奈良の大仏のような有名な物は、英語のサイトが結構役に立つと思います。

下のURLを開きますと、下の方に奈良の大仏の短い説明が出ています。

参考URL:http://www.biodatabase.de/Todaiji%20temple
    • good
    • 1
この回答へのお礼

よいサイトを教えていただきました。ありがとう。

お礼日時:2006/04/01 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!