電子書籍の厳選無料作品が豊富!

家計診断をお願いします!
夫(28歳)、妻(30歳)、長男(2歳)の3人家族です。

夫 手取り 月22~23万円
       ボーナス 年2回合わせて30万円

住宅ローン 77000円

食費 40000円

光熱費 20000円

通信費 15000円

保険(学資込み) 25000円

子ども費 10000円

雑費(日用品) 10000円

医療費 3000円

夫こづかい 10000円

計 約210000円でだいたいやっています。

他に私(妻)がパート収入10万円ほどあるのですが、保育料を差し引いた5万円を貯金しています。

しかし、ローンの金利上昇のため、長期固定で借り換えの相談に行ったら、なんと月90000円になってしまうとの事。
そうなってしまうと主人の給料だけだと赤字になってしまいます。
今の金利は短期固定であと2年で更新です。
今のままで様子を見るか、思い切って長期固定にして返済期間すべて固定にしてしまうか迷っています。

こんな状態ですが、もう一人子どもが欲しいんです。
そうすると私が働けなくなり、保育園も退園せざるおえない、しかも来年は幼稚園に入る年齢ですので私立幼稚園しかないうちの地域では幼稚園の保育料までプラスでかかってしまうんです。

2人目産んだ後も土日を使って私がパートにでるつもりでいますが、正直、低賃金で働いている主人も転職してほしいと強く言っていますが、のんびり屋のためなかなか動いてくれません。

もう30歳ですので出産もできれば早くしたい!でも経済的には2人目はあきらめざるおえないのでしょうか?
くやしくて、悲しくてとてもやるせない気持ちです。

どうか良いアドバイスお願いします。

A 回答 (7件)

#5です。



生命保険カテ的に書きますが・・・

>月8000円のうち2000円は貯蓄ですが、
下で申し上げたとおり、現在のあなた様の家計には、保険にて貯蓄をするのは不適です。

貯金・・・金利は安いが、早期にお金を使うにしても、100%以上還ってくる

保険・・・一定期間以上(およそ10~15年以上)経てば、預金以上のお金が戻ってくる。ただし、一定期間以内の入り用があったら、元本割れしている=一定期間に達するまでのお金は、金利マイナスで預けていると考えるべき

です。で・・・・

・今後10年以内に、住宅ローンが1%以上上がる確率・・・とっても高い 
・貯蓄保険が元がとれるのは・・・10年以上あと。
・今後10年以内に、住宅ローンが上がったら増える負担増の金額>>>>貯蓄性保険の利息相当分

です。それ故、あなた様の場合、貯蓄性保険を崩したら、住宅ローン金利固定できるのですから、そうすべきです。

まず、見直し的には・・・・
・奥様 ○リコの生命保険で月5500円
→解約してください。
入院1万円も要りません。テレビで言ってるのは、高額療養費の戻り分を無視したトークですから、騙されてはいけません。 
ましてや、奥様の年齢で、終身型で5500円ならまだしも、更新型で月5500円払ってるなんて、ありえません。(もしかして、更新時に20万貰えるってパターンですか? 20万を月に直すと、月1666円です。 それを、月の生活費に充てた方が、よっぽどいいです。ましてや、その1666円、中期入院以上したら、没収されるのですよ!!)

資金ぐりが逼迫してるのですから、共済の医療4型 4000円支払い(戻り金考慮すると、3割引の2800円)にしてください。 なお、2人目お考えなら、妊娠前に、医療保険の入院日額を、一時的に増やしても良いです。(出産後解約)

→これで、月2700円浮いてきます。

・息子さんの子供共済→継続です。

・学資保険→解約です。・・・これで10000円浮いて、解約返戻金が戻ってきます。

・ご主人様・・・保障的には、そんな感じでいいのですが、2000円の貯蓄部分は不要ですし、医療系は、ご主人様お若いので、終身に別途契約した方がいいと思いますが・・・で、貯蓄部分だけ外せないパターンだと思いますので、必要ならば、無解約返戻金型の、死亡保険(逓減型)の、55歳くらいまで保障の安いやつでも入っておいて、 医療系は、終身有効のに切り替えておいた方がいいと思いますが・・・

でも、訳分からん!めんどくせ!と言う場合は、前に書いた通り、共済4→6型+別途、逓減型の死亡保険1000万でいいです。

ここでも、千円は浮くでしょう。

なお、お二人目・・・は、よくお考えになった方がいいです。他人を見て、羨むのももっともですが、他人は他人です。 自家庭に関して、客観的に生活設計しなければなりません。  かえって、2人目がいる状況で、ご主人様がご体調を壊していたら、どうなってましたか? 

で、お二人目を実現するには・・・・
・ご主人様の収入を増やす
・奥様の収入を増やす
・住宅を売って、実家に住む

のどれかだ、ということを念頭に、信頼おけるFPの人とか、有料相談やってるところに相談なさったらいかがでしょう。 なにか良い知恵を出してくれるかもしれません。私も、FPのはしくれですが、実際お会いしないと、その方々に対するきちんとしたアドバイスは難しいですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

とりあえず、保険を見直しすることにしました。

2人目はとりあえず、今のところはやめておきます。

お礼日時:2006/04/08 22:05

質問の低所得者家庭という言葉が引っかかりました。


私は、30代の女性ですが、質問者さんの旦那さんより、手取額は少ないですし、パートの収入だけで、お子様を育てている(育てざるしかないと)方もいらっしゃいますので、子供をあきらめる答えにはならないと思います。質問者さんの文章から、すこし視野がせまくなっているような気がいたします。
 家計診断の本ではありませんが、参考URLの本、読んでみて下さい。もうすぐ映画も公開されるようです。このばあちゃんの考え方でやっていけばもっと楽に生きられると思います。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198920 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

都市部に住んでいるわりには収入は少ないと思います。

もちろん、うちよりも収入が少ない方もいらっしゃるでしょうけど。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/08 22:07

とりあえず、大方の答えは、出そろっているのですが、・・・・



>ローンの金利上昇のため、長期固定で借り換えの相談に行ったら、なんと月90000円になってしまうとの事。

これで、余裕がないのでしたら、前のご回答にもありましたが、将来金利が上がると、家計は黄色信号です。

対処としては、簡単です。私は、生命保険のカテでは専門家として登場してますが、#1様が良いことをおっしゃってます。

・学資保険は、私自身、全く無意味の保険と理解してます。特に、郵便局の学資保険は、払い込み金より、戻ってくるお金の方が少ないです。

今の生活が黄色信号なのに、お子様が15歳、18歳の時のお金を貯めるのは??です。それまでに、向こう12年間で、金利が上がるリスクを考えてみてください。 私なら、学資保険を解約→金利全期間固定をおすすめします。

学資費用なんて、その気になれば、お子様がバイトする、もしくは、奨学金を使う、もしくは、国金の教育ローンを新たに借りる・・・などなど、いくらでもそのときに対処できます。
(私の場合は、学資保険を希望する人には、死亡保障にも、貯蓄にもなる保障をおすすめしますが。)

・生命保険は、ご主人様がお亡くなりの時に備えて、ある程度は必要です。ですが、”お金がないよ~”っていう方は、絶対、県民共済とかの、各種共済です。

共済のメリットとして、
・安い掛け金で、大きな保障(ただし、およそ60~65歳まで。)
・戻り金あり(約、30%くらい、お金が返ってきます。)

おすすめは、県民共済 6型です。(ただし、4型以上入って、1年後じゃないと入れませんが。)
死亡保障 1千万、 入院1万円くらいついて、月払い6000円です→戻り金3割を考慮すると、月4200円です。

で、お子様が2歳お一人でしたら、あと1千万くらい死亡保障あった方がいいですから、60歳満期くらいの逓減型に入っておけばいいでしょう。2000円以下で入れます。

となると、学資解約→生命保険を共済+掛け捨て死亡と変えるだけで、4200(共済6型として)+2000で、MAX6200円になります。 これで、めでたく住宅ローンを全期固定に切り替えられます。
(奥様の医療保障要るなら、共済2000円くらい入っておくといいでしょう。)


あとは、小技として、通信費や、光熱費など固定費の、クレジットカード引き落としでポイントためることでしょうか。

いずれにせよ、一見、余裕なさそうでも、保険をいじったら、結構何とかなりそうな気がしますが。

(ご要望なら、ここに、生命保険の掛け金・保障額、更新満期時期などをを書いてみてください。)

この回答への補足

ありがとうございます。

一応、主人は今、月8000円払いのものに入っています。

死亡金 2000万円
入院  1日 5000円
(癌、3大成人病の場合は1日15000円)

月8000円のうち2000円は貯蓄ですが、やはり保険は見直そうと思ってます。
主人の更新時期は39歳です。

私は○リコの生命保険で月5500円ほど
入院 1日10000円、
女性疾病の場合は1日 15000円
36歳で更新。

後は息子が共済で1000円。

それと学資保険の月10000円です。

補足日時:2006/04/06 20:52
    • good
    • 0

あれもこれもと欲張りすぎてませんか?


下の回答にも書かれていることを見ても他人と比較しすぎで、うちも!!って無理してると思いませんか?
自分の家の家計と相談するということをまず覚えてください。

子供を諦める必要はないでしょうが、30までにとか決め付けることや焦る必要など全然無いとおもいますよ。

それと転職しろと言っても働くのはご主人です。
給料だけに目が行って転職しても勤まるとはかぎりません。
今はなんとかでもやっていけてるのですから、無理強いはするものではないのでは?
それよりかあなたがフルタイムで働いて稼いでやるという方が早いのでは?
そうやって稼いだあなたの稼ぎをあなたが妊娠・出産で働けない期間の家計費にまわす・・ぐらいの意気込みがあってもいいと思います。

今は何処家庭も旦那ひとりの稼ぎでは食ってはいけないというのが現状でしょう。
だったら嫁さんが稼ぐしかないじゃないでしょうかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん、私がフルタイムで働く事も視野に入れて職を探しました。

でも2歳の子がいてフルタイムで雇ってくれるところが限られてること、保育園が最大夜7時までなので少しでも残業するとお迎えに行けなくなります。
もちろん、子どもの病気の時はお迎えに行かなければなりません。
そんな人を雇うなら雇用者は残業できて融通がきく独身者を優先に雇うでしょう。
それでかなり落とされました。

おまけに実家は遠く、頼る人もいません。
ですので、現状で私が稼げる方法は今のパートしかありませんでした。

2人目も30歳までに・・・とは決めていません。
ただ、もう30歳なので主人の給料がたぶん、とうぶんあがりそうにないので(おそらく数年は)あっという間に30歳半ばになってしまうでしょう。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/06 17:18

こんにちは。

最後の行に書かれている、奥さんの気持ちとってもよく分かります。私の旦那も似ているからです。

住宅費は仕方がないので、他を見直しましょう。
食費→30000円(-10000円)
子ども費→5000円(-5000円)
雑費→5000円(-5000円)

合計20000円節約出来ないでしょうか。
食費はうちの場合、週に1回まとめ買いをします。そして完全になくなるまで絶対に買い物には行かないようにしています。3人家族で月2万円程で頑張っています。(米代込)
子ども費には何を使っていますか?おむつとおしり拭きくらいで大丈夫では?
日用品も5000円くらいで何とかなりませんか?最低限度の物、で買い置きも最低限にしておくなど、家の在庫を確認してみましょう。

でも奥さんのパート収入をない物としてやりくりされているのなら、素晴らしいと思いますよ。我が家は旦那の給料が月15万円(ボーナスなし)なので羨ましい限りですよ。
二人目ですが、相談者さんの家計で二人目もいる人はたくさんいますよ!欲しいと思った時に授かれば良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
まだまだ見直せそうです。

正直、2人目はあきらめるしかないのか・・・と思ってます。
旦那が今の職場にいるかぎりはあまり収入もアップも期待できないので。

ほんとにくやしくて、くやしくて兄弟を連れて歩いているお母さん方を見たり、2人目を妊娠されている保育園のお母さんを見るたびに涙がこみあげてきます。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/04/06 15:43

ご質問のように余裕がない状態であれば今後間違いなくローンの返済額は上がるので今のうちに全期間固定に出来るのであればしてしまった方が賢明ですね。


本来低金利は長くは続かないと考え、安い短期又は変動金利を選択した場合には、その分を預金して繰上返済して金利上昇に備えるというのが本来あるべき姿です。

今の時点で返済がギリギリというのは破綻に向けて黄色信号が点灯しています。

正直言いますと今の時代に転職して収入がUPするのかも疑問ですし、私が当事者であれば全期間固定にして、返済額は確定させて、その上で出来る限り節約して返済額圧縮による繰上返済で家計を好転させることを考えますね。

そのためにはどうしても御質問者の収入が必要なので、今出産でというのはかなり痛いです。

根本的にはご質問のような余裕のない状態で住宅を購入されたことが原因なのですが、いまさらそれをいっても取り返しは出来ませんから、とにかく今は黄色信号を青信号に戻すことを考えたほうがよいです。

もうすぐ30だからなんていっていますけど、30前に家の購入自体か早すぎでした。

まあ30すぎても子供は作れますよ。うちなんてかみさんが31,35の子供ですから。昔と違って35までは高齢出産にも該当しなくなりましたから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実は主人は家を購入するときは今と別の会社に勤務していました。

その時は年齢のわりには高年収で今ぐらいでも余裕で返済できたんです。
ですが、体を壊してしまい、休職をしてしまった期間に退職を勧められ、なくなく退職し、体調が回復してから今の会社に転職しました。
それで思いっきり収入が減ってしまったんです。

もう、ほんとに子ども欲しいのに作れないのは悲しいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/06 15:39

既婚者男です。


俺は諦めざるをえないと思います。

手取りだとピントきませんが年収でいうと400万
弱くらいでしょうか。
それで月77000円のローンなんて無謀すぎます
よ。そもそもこれが間違いのような気がします。

でも借りちゃった物は返さなければならないので
いまさらどうすることもできないですから、出費
抑えるかさらに旦那にバイトでもしてもらうか
しか方法ないですよね。

わが家は学資保険などかけていません。そのかわり
役場からもらえる児童手当を年間6万まるまる貯金
して、お年玉や入学祝いなどで年間10万貯金して
います。子供の保険は、県民共済の月1000円
です。学資保険って積み立てたお金全額返ってきま
せんよ。ぜったいに損するようにできていますよ。
だから保険屋がなりたっているんであって。

そんなのに入るなら貯金+県民共済で十分ですよ。
さらに県民共済って余剰金が戻ってきますから
実際は月700円程度で済みます。

とはいってもこれだけ減らしても焼け石に水です
よね。俺も年収少ないので月4日はバイトしてい
ます。1日いくと1万稼げるので4万になります。
たった4日で4万ですよ。ほんと助かります。
それでなんとか年収550万~600万弱です。
で、月5万の返済で4歳と2歳の子供がいます。

車も2台ありなんとか健康で文化的な生活は保て
ます。

俺から見れば月77000円、さらにはこれから
月90000万の返済なんて年収600万以上
ないと人並みの生活はできませんよ。
なのでバイトする事も考えて見て下さい。お金が
なければ使わないか、それ以上稼ぐかしか方法あ
りませんから。

俺はセコセコと節約するならバイトして稼いで
使った方が楽しいような気もします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちは旦那の会社が都市部にあるのでその通勤範囲の家は賃貸でもワンルームで7万円ぐらいはします。

なので家を購入しなくても家賃は7万円代はすると思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/06 15:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!