アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

転職しようと考えています。
求人広告を見ると、なかなか良いなと思った会社がひとつありましたが、経験上、現実を把握しかねることがありますので、質問させていただきます。

【年齢】27歳【学歴】大卒
【職歴】某IT系企業営業に4年勤務
【年収】500万弱
【標準勤務時間帯】9:00~21:30

転職検討先企業
【会社概要】モバイルコンテンツ開発
*社員25人ベンチャー
【職務】コンテンツ企画営業
【勤務時間帯】フレックス(コアタイム11:30~15:00)
【給与】年収450万スタート

質問は、上記にあります【勤務時間帯】フレックス(コアタイム11:30~15:00)のことです。自分は朝に弱いので、この勤務形態は正直気に入ってはいるのですが、逆に不安になります。このような楽なフレックスを設定しているということは、かなりの激務(始発に帰るのが当たり前)と考えるべきなのでしょうか?そもそもモバイル業界は激務だとある程度、承知はしておりますが、どこまでなのかは把握できておりません。
また、逆に、例えば、完全裁量で自分が集中できる時にえいやっとやってしまって、早く帰りたい時は、帰るというような融通が利くとも考えられるでしょうか?(現在の職場は、ひと段落ついても、ある程度の時間までは、暇つぶししてでも会社にいなければいけないという環境です。)
お詳しい方がおられましたら、ご教授ください。

A 回答 (5件)

ベンチャー企業ということもあり、比較的融通の利く環境なのではないかと推測します。



コアタイムは11:30~15:00になっていますが、最低勤務時間は何時間なのでしょうか?
フレックスということで、コアタイムを含む最低勤務時間(例えば8時間)労働することになりますよね。
単に始まりと終わりの時間を一緒にスライドさせるだけですから。

早く帰りたいときは、早く来なければならないし、遅くきたときは帰りの時間も遅くなる。
ただそれだけです。

開発でお客さんとの折衝がない職種であれば締め切りがあるだけなので、
その締め切りに間に合えばいいだけですから、
日々の労働時間は別に何時でもよいのでしょう。
ただし、みんなが基本的にいる時間が決まっていなければ打ち合わせなどが計画できませんから、コアタイムが設定されているだけですね。

まぁ開発関係の会社で特に規模がそれほど大きくなければよくある修行形態かと。
裁量労働制とは異なりますので、早く帰りたいときは早く出社するか早退するかになります。

後は、仕事の状況に応じて自分では決められない部分もあります。
お客さんとの打ち合わせが午前中に入っているとか、上司等から業務上仕方ないなどの理由で明日は9時にでてねとか。
後者も別に違法ではないですから。
    • good
    • 0

フレックスとなってはいても、仕事の都合とか上司の「明日ちょっと早く出てくれるかな」の言葉で就業時間がある程度固定になってしまうって事は、多かれ少なかれあるんじゃないかと思います。

自分はフレックス勤務の経験は無いんで、ある程度は想像なんですが。
「明日は9時に出て来い!」は就業規則に反してるので言えないと思いますが「9時に出てきて欲しいな」は上司の希望を伝えただけなんで就業規則には反して無いと思います。
が、実際上司の申し入れを断るわけにもいかないので、やむなく9時出社となるわけです。
また取引先との定時連絡の担当になれば、その時間は必ず出社してないといけないわけで、相手先が朝8時に連絡欲しいと言って来れば、それにあわせるしかありません。

>このような楽なフレックスを設定しているということは、
特別楽な条件ではないと思いますよ。もしや11:30-15:00が就業時間と勘違いされているのでは。
コアタイムは「その時間内必ず居なければいけない時間」で、その時間含む7時間労働だったりするんです。この場合たとえフレックス勤務であれ、11:30を過ぎ出社すれば遅刻扱いになりますし、15:00前に帰ってしまえば早退になります。て、ご存知でしたよね。失礼しました。

フレックスって結局は、仕事があまり無い暇な日には早く帰れるかな。いつも10時前に出社してるけど、10:10出社でも遅刻扱いにはならなくてラッキー。程度に考えられた方がいいですよ。やっぱり仕事をさばききるにはそれなりの勤務時間は必要ですし、逆に時間的自由が与えられているというのは、従業員個人にその自由に値する責任も問われていると思います。
がんばってくださいね。あと、残業時間を聞いておくのをお忘れなく。
    • good
    • 0

フレックス制度といっても、事前申告制の会社もあります。

つまり前日に「明日は10:00出社」と申告しなければ10:00に出社したら厳密には遅刻になります。

また全く申告のいらない会社もあります(その代わり納期厳守を求められる場合が多い)

コンテンツ開発会社ですから後者の可能性が高いかなとも思いますが、それでも会議が朝に入っていたら11:30出社とは言っていられないでしょう。

「御社はどのような観点ででフレックスを採用しているのですか」と聞いてみるのが良いのではないでしょうか。でも転職してしばらくは「フレックスは緊急避難措置」と思ってがんばった方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0

フレックスタイム制と裁量労働制を混在させて理解している感がありますが


まったく別物ですので、ご自身で調べなおして質問しなおすべきでしょう。
    • good
    • 0

コアタイム11:30~15:00 が設定されている場合には


この設定時刻には勤務していなければならないでしょう。
しかし、出勤時間が11:30で良いかどうかは別な話です。

多くの場合、コアタイムの1~2時間前に出勤する必要があったりしますね
業務ミーティング等の為に・・・フレックスだけどコアタイムがシフトする等

また、開発過程で遅くなる(残業?)事が頻発する事が容易に想像でき
帰りが遅くなるので、朝の出勤が遅れる・・・
その悪循環を会社側が考慮してのコアタイム設定では無いでしょうか?

フレックスをうたっていても、勤続1年後から利用可能なんてケースもありますので、転職面接での確認をお忘れなく・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!