プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

心療内科・精神科・精神科等の診察費は、一般的にどのくらいなのでしょうか?

初めて行った医院(小さい診療所)で、初診料と言われ4,200円もかかったので驚いています。

週1で通いたいところなのですが、今後の診察費も高いようであれば隔週が限界になってしまいます。

以前、別のクリニックでは初診料2,000円程だった覚えがあり、以降は1000円程度でした。

情報をいただけますと助かります!

A 回答 (3件)

私は現在鬱病の継続治療のため1~2週間に一度診療を受けています。


大体\400~\800位です。(薬代は除く)
障害者自立支援法の適用を受けて1割負担の上限1万円です。
推察するに質問者様のお支払いになった金額は適正かと思われます。
精神障害で適用を受けるに当たっては医師による「重度かつ継続」の診断が重要になるので担当医師へもお問い合わせください。
精神障害は専門医のアドバイスを無視したり、投薬処方を自分で変更してしまったりというケースが多く、その場合大抵は悪化してしまいます。
私も副作用がきつくて医師に相談せず勝手に服用しない期間がありまして、かえって悪化した経験があります。
但し医師との信頼関係がかなり治療に影響がありますので、
「あの先生は信用できない」などと思ったら、セカンドオピニオンというのは非常に大切です。
どうか早く回復されることをお祈りいたします。

参考URL:http://www.shakyo.or.jp/pamphlet.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しいご説明どうもありがとうございます。

まずは医師に聞いてみます。

そうです、セカンドオピニオンで病院を変わったら、診察料も変わって驚いた、というところです^^;

お礼日時:2006/04/18 15:04

32条も申請が必要でした。



継続されている方は昨年11月国会で決まった時から数ヵ月後に地歩自治体から手紙が来ています。

ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれ、そうなんですか。

申請は一切していない(そもそも知らなかったので)のですが、では、病院によってこんなに診察費が違うのは一体何でしょう・・・

お礼日時:2006/04/21 11:27

自立支援法が4月より制定されました。


診察、薬代が1割負担になる制度です。
それを受けるには、市役所の福祉課と保健所に行き、申請書をもらい、病院で先生にその対象になる理由を書いてもらいます。それを地方自治体に申請します。

詳しい内容は病院と福祉課、保健所へご相談してください。

32条は廃止されました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はーそうなんですか。
小耳にはさんだことがあるような気がします。

32条の時は申請しなくても自動的に減額負担が受けられていたということなんでしょうか?

今月から申請が必要になったと・・・

情報ありがとうございます!

お礼日時:2006/04/18 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!