dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

25歳の会社員です。毎日が、とてもつまらなく感じます。
仕事は、辞めるに辞められない状況なので(経済的に)仕方なく行っていますが、やる気が出ず、朝起きて支度するのがとても面倒に感じます。
恋愛も、つきあっていた人と別れ、新たな恋愛が出来そうな気配すらありません。
異性の友人は数人いて、こちらから誘えば会ってくれますが、誘われるという事はなく、だんだん、一方通行な関係に疲れてしまいました。
きっと、自分からメールするのを辞めれば、それで終わってしまうと思います。また、その友人とも、頻繁に会えるわけではないので(皆平日は残業に追われているため)、平日はアフター5もいつも一人です。
休日も、友人に会えない時は、一人です。
今まで、買い物したりして気を紛らわせてきましたが、最近どうにも寂しさが紛れません。気分転換のために、買い物していても、
楽しそうなカップルやグループばかり目に入ります。
自分を必要としてくれる人はいないんだ、という孤独感を常に感じます。
気が紛れて時間をつぶせるかも、と思い、ジムに入会しようとしたものの、見学中に急に気が引けて、結局退会してしまいました。
何も楽しい事がなく、毎日こんな感じで過ぎてしまい、
嫌気がさしています。
ひどい時は、生きてる事自体がつまらなく感じます。
かといって、楽しい事が見つけられません。
どうしたらいいのでしょうか

A 回答 (6件)

お気持ちは、分かります。


私もそう思っていた時もありました。
自分は生きている価値のある存在なのかと!
朝ご飯を食べて会社に行き、仕事をして帰るという毎日にとてもつまらなく、不安を抱いていました。
何で変わったかといいますと、やっぱりやる気が出る趣味を見つける事です。
笑われるかもしれませんが、海や山へ行き自然の恵みをいただきに出かけました。
最初は抵抗がありましたが、だんだん気にならなくなり、新鮮な食べ物を食べれるなんて幸せだと感じました。
釣りも経験しました。
あのつれる瞬間がたまらなく好きです。
でも、最初はぜんぜん興味がなかったんですよ!
本当は、運動をしたかったのですが、一人で入る勇気がなかったので・・・
二十代だったときの話ですが、一人で行動を起こしてしまえばぜんぜん平気になりますよ!
逆に他の人と一緒に行動すると、私の場合気を使ってしまいよけいつかれるので。
私は趣味も興味あるものもなく、歌も芸能人も特に興味はありませんでした。
だから、人が面白いよ!
と言っていることに挑戦しました。
面白くなければ、次にチャレンジ!!
まだまだ若いんですから、何にでも挑戦してみてください。
人間には、一人一人に可能性が秘めていると勝手に思っています。
あなたのやりたい事見つけてください。
人生一度きり、楽しんでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やっぱりチャレンジ精神ですね。何か探してみたいです

お礼日時:2006/04/22 22:30

人間は自分の利益のためだけに生きていると、つまらない毎日になります。


自分が幸せになりたいと思ったら、まずは人に親切にすることから始めてみてください。
献血をするでもいいし、ボランティアに参加するでもいいし、とにかく自分のためではなく、人のためになることをやってみてください。
そうすると不思議に毎日が充実して感じられるようになり、幸せも廻ってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。あまり今までそういった事を考えずにきましたが、参考にさせていただきます

お礼日時:2006/04/22 22:33

わたしも仕事は生活のためで、気軽に会える友達もいなくてさみしさを感じる時が多いです。

今は週に一度ダンスを習いに行ってるのでそれだけが楽しみですが、自分だけいまいち周りにとけ込めてないような気がしてしまうこともあります(他の子達はレッスン以外でも遊んだりしてるのに・・って)。でも一週間ずーっと一人でいた時よりは、土曜日のレッスンのためにがんばろう!って思えます。知らない人の輪の中に入っていっても最初は余計にさみしいかも知れないけど、自分から心を開かなかったらずっと一人なんじゃないかな。人との付き合いって疲れることも多いけど、それを避けてたらなにも変わらないし、興味があること何でもやって続けてみたらだんだん楽しくなって人付き合いの輪も広がるんじゃないかなーって思います。

あとは笑顔と挨拶(^_^)暗い顔してる人よりニコニコしてる人の方が仲良くなりたいと思いませんか?私は元々愛想がない人間ですが、最近そのことに気づいてちょっとずつ努力してます。例えば一年後に今より楽しいと思える時間が少しでも増えてたらいいなって、気楽に考えるようにしてます。

質問者さんもとりあえずなにかできそうなこと、やってみたいこと始めてみてはどうでしょうか??長くなってしまってごめんなさい。少しでも参考になれば嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私も、何か出来そうな事をしてみたいとは考えています

お礼日時:2006/04/22 22:32

私も同類項です。

現在無職のヤルキナシ人です。以前は定職にはついていましたが
社内の人間関係や過酷な労働が嫌で辞めました。
結婚はしてますがほとんどただ生かされている状態で7年が過ぎました。
会話もほとんどありません。将来の設計がほとんど立てられません。
それでも労働意欲が湧かないです。最近では脳の老化が訪れているようでかなりヤバイ状態です。
今ではこんな本音を言えるところはこの場でしかありません。そういった意味ではあなたと同じ孤独です。

でも私と違ってあなたは働いていますよね。社会の一員として生きています。それがすごく羨ましいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。一応働いてはいますが、仕事に対してもやる気はほとんどありません

お礼日時:2006/04/22 22:30

本でも読んでじくり考える時間をすごしたら如何ですか?


瀬戸内寂聴さん訳の「源氏物語」など、1年位
楽しめますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/04/22 22:29

うつ病かもしれないので心療内科で診察してもらったほうがよいのではないかと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。心療内科には一応行ってみました

お礼日時:2006/04/22 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!