
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね、そう言われれば、我が家は真上の換気扇がありますし、音もさほど気にならないのでガンガン回しっぱなしですね。
でも、短時間なので、匂いが残る・・・と言うほどでもないと思うのですが・・・
心配なら蓋をしても良いのではないでしょうか?(って言うか、その方が効果も上がるかも?ですね)
また、魚料理の後は、排水溝や流し台全体からの匂いもありますので、そちらも丁寧に洗う事により、多少はマシになるかと思います。
窓が近くにあるのなら、窓を開けながら洗われるのもひとつですね。
No.4
- 回答日時:
私は魚専用フライパンを1つ持っています。
魚以外にも、カレー風味炒めなどをした後は匂いが残るので、フライパンに水と洗剤を入れて沸騰させて洗っています。(こっれで殆ど匂いは残りません)
この回答への補足
回答有難うございます。
フライパンから、簡単にしかも短時間で、殆ど臭いが消え去るなら「最高!」なんですが、一つ気になるのは、熱湯に臭みのあるものを浸けたりすると、調理同様、臭いも一緒に気化して、しばらくは部屋中にこもってしまいませんか?
実は、換気扇を調理タイムから回しっ放しにすると、夜など音がうるさくて長くは回せないのです。
ご都合の良い時にでも、その点お聞かせ下されば幸いです。
No.3
- 回答日時:
レモンの使い残りで鍋肌をきれいに拭き取り後、水洗いします。
その前に洗剤とお湯で洗うのは当然です。まな板もレモンで拭くと魚の生臭みは消えますが水洗いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 昨日買ったブリのアラの臭みについて 2 2022/07/09 12:19
- 電子レンジ・オーブン・トースター レンジの焦げ臭さを取る方法 4 2023/02/12 18:25
- 食器・キッチン用品 家で牛ステーキ肉を焼いた後の匂い 3 2022/05/05 10:46
- 食器・キッチン用品 ティファールでの調理の仕方について 4 2022/06/11 07:29
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- 賃貸マンション・賃貸アパート 水回り以外の下水臭 7 2022/08/29 09:27
- 食べ物・食材 魚をさばく時は水洗いをしないのですか? 5 2022/12/31 20:33
- 医学 【え?フッ素って猛毒なのでは?】 【正直レビュー】テフロンが剥がれたフライパンが復活する!? 「フッ 6 2022/05/30 19:20
- 車検・修理・メンテナンス 車内魚臭の取り方 ワゴンタイプの車に乗っています。 子供が魚釣りに行ってクーラーボックスに溜まった水 9 2023/05/14 10:34
- 掃除・片付け キッチンの排水溝にハイターを使い、家中臭くなった 3 2023/05/28 01:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フッ素樹脂加工フライパンから...
-
エンボス加工の鉄製フライパン...
-
「からいり」に使うフライパン...
-
タラのムニエルをフライパンで...
-
フライパンの連続使用はなにか...
-
テフロンフライパンの空だき後...
-
フライパンとウォックパン(もし...
-
理想のフライパン教えてください
-
無害なフライパンを教えてください
-
テフロン加工のフライパン寿命...
-
アルミのフライパンにクッキン...
-
テフロン加工のフライパンの「...
-
フライパンでホイル焼きに問題...
-
プロのフライパンはなぜくっつ...
-
バイオタン・ルールどちらのフ...
-
さばみりんの焼き方を教えてく...
-
テフロン加工(フッ素)は高温...
-
フライパンの油汚れはすぐ洗うo...
-
良いフライパンを買いたい!ノ...
-
洗ったあとのフライパン、乾燥...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「からいり」に使うフライパン...
-
洗ったあとのフライパン、乾燥...
-
フライパンの連続使用はなにか...
-
エンボス加工の鉄製フライパン...
-
フッ素樹脂加工フライパンから...
-
テフロンフライパンの空だき後...
-
タラのムニエルをフライパンで...
-
テフロンのフライパンに白い汚...
-
テフロン加工のフライパンの「...
-
良いフライパンを買いたい!ノ...
-
フライパンでホイル焼きに問題...
-
テフロン加工のフライパンで燻...
-
研磨剤入りのスポンジでフライ...
-
フライパンの油汚れはすぐ洗うo...
-
フライパンを加熱しすぎました
-
自然塩の焼き塩の上手な作り方...
-
フライパンのコーティングが剥...
-
ロジックか100均か?スキレット
-
耐熱塗装
-
鉄フライパンの取っ手 木と鉄...
おすすめ情報