dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お店の5周年記念のカードの表紙に
「感謝を込めて」というような意味の英語を
入れたいのですが、
わからない!(T_T)
教えてください m(__)m

A 回答 (5件)

◆Naka◆


manager09さんと近いですが。
「With all our thanks!」がよろしいと思います。
    • good
    • 14

外資系の会社に勤めてます。


でも全然英語できません。
時々本社から英語のメールが送りつけられます。
泣きながら訳します。
で、彼らがメールに最後に「regards」とか付けてます。
    • good
    • 8

カードの表紙に、なら、


"with a grateful heart" "with a thankful heart"とか
"with thanks" とか が
雰囲気的に 合うかな、と思います。
    • good
    • 10

Thank you for your support(helpfull).



I appreciate your kindness.
*appreciate=感謝する、ありがたく思う。

Warmest thanks to you.

I want to send you my full feelings of thanks.

シンプルにThank you!
    • good
    • 4

お気持ちはわかりますが、ジャンルが多岐にわたるからといって、同じ質問を複数のところでするのは、やめましょうね?



え~
単純に、「感謝する」だったら、
be thankful(greatful) to(for)
ですね。

「感謝のしるし」みたいな感じだったら、
This is a small token of my gratitude.

「感謝のしようもありません」だと、
I have no words to express my gratitude.
もしくは、
I can never thank you enough.

ただ、これだと面白くないと思われるのなら、
I send my cordial compliments~
のように、「心からの賛辞を送ります」みたいにしてもいいかもしれません。
意味合いは、微妙に違くなってしまいますが。

ちなみに、今年の私が友人に送ったXmasカードの文句は、
Merry Christmas To You!
I send my cordial compliments May joy and peace of Christmas always be with you Love.
ですけど、こんな感じで、相手の近況を祝福する文句を後ろにつけてみてもいいかも?
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!