dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30KM/h以下くらいでぶつかりました。ぶつかったときの衝撃での筋肉の緊張による肩こりのため人身扱いです。

事故後すぐに警察に行き、申し訳ありません、と何度も頭を下げ、その日の夜にすぐ保険会社に連絡を・・・

休み前に起こした事故なので保険屋がうまく対応できず3日間ぐらい被害者の方にとっていらいらさせる対応だったかもしれません、誠意がないと言われてしまいました。そのときにお詫びにも伺っていないじゃないか!と気づきました。がいまさら誠意がないといわれてからお詫びに伺うのも、言われて仕方なくと取られるのも困ってしまいますし、すべて終わってからというのも遅いかもしれない。
面倒だからとかでお詫びをしなかったわけじゃないんです。事故を起こしたということで気が動転し、取り合えず警察、保険とやったのですが・・お詫びに伺うというもっとも大切なことを忘れてしまっていました。

ただひとつ問題は賠償に関して保険会社に全てお任せはしているのですが、保障について私自身に連絡が来て、その保障の足りない分を個人的に払え(査定下がる分の金額と手間賃で20~30万くらい?)というような電話がかかってくるので、保険会社の方にも気をつけてと、知り合いにも極力連絡取らない方がいいといわれています。

でも悪いのは確かに私です。でも現実的に社会に出たばかりの私ではお渡しするほどのお金も持っていません。
お詫びに伺いたいのですがそのときに何か要求されたら断りきれないかもしれない・・でも一度はきちんとお詫びしたいと思っています。

全ての賠償が終わり示談成立後のお詫びでも失礼にはあたりませんか?
そのときに万が一何か要求されても断って示談が不成立になるとかはないですよね?

「こいつ事故起こしておきながら・・・」と思う方もいるかもしれませんがお詫びはしたいけど、お金がないのが、現状です。

A 回答 (11件中11~11件)

お金を出してはいけません。


人身との事なのでできれば早めにお見舞いに行った方がいいでしょう。
一人では行かずに身内の方と行って下さい。
果物・菓子折り程度でいいでしょう。
なかなか示談にはしない方だと思います。
「保険会社にお願いしてありますので」と丁重にお詫びをするのみです。携帯番号・会社などは知らせない方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね一度お見舞いに伺わないといけませんね。

保険会社の持ってもらえない分、加害者として都合しろと言われていますがこれは申し訳ないと言ってお断りしてもいいものなのでしょうか?それが分からないのです。
携帯はもう教えてあります。そのため保険会社と話すると私にかかってきて「コレはダメだって言われたんだけどあなたはどうしますか?示談成立しないですよ。○○円くらいは補填してもらわないとねぇ」と言われます。
どう答えればいいのか分かりません。
申し訳ありません。としかいえないのが本当に申し訳ないのですが・・・

お礼日時:2006/05/05 07:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!