CDの保有枚数を教えてください

大学3年のKURUMIと申します。
基本情報のC言語について質問があります。
私は去年の秋に初級シスアドを取得し、その流れで春に基本情報を受けたのですが、基本情報の試験を甘く見ておりシスアド並みの勉強しかしなかったために、午後問題で玉砕してしまいました。
理系ではないのでプログラミングは全くの初心者です。
そのため春はプログラミングのことがよく分からずにアセンブラで受験をしたのですが、将来的にコンピュータを使う仕事がしたいのならCかJavaが良いという話を聞いたので、次回は気持ちを改めてC言語で受験しようと思います。
完全に独学で試験に挑もうと思うのですが、何か良い参考書や問題集などがありましたら教えていただきたいです。
前回のアセンブラの時は、できるだけ簡単そうな問題集を、と思い「1週間で分かる 集中ゼミ」のCASLIIを使いました。
ですが、書いてあることは分かったはずなのに問題が解けない…という状態になってしまいました。
これは単に勉強不足だと言われてしまえばそれまでなのですが、それくらいプログラミングのことが分からない私でも、基礎からしっかり理解できるものがあればと思い、質問させていただきました。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

確か、こんなのを覚えてます。

4年前のデータですが・・

JAVAを選択した場合の合格率・・・3%
Cを選択した場合の合格率・・・・・・6%
COBOLを選択した場合の合格率・・8%
CASLIIを選択した場合の合格率・・・20%

C言語で素人が解こうとしても、以前より派手に轟沈することは目に見えてます。

プロレベルでも難しいといわれてますし。

CASLIIだったら、基礎の命令(アドレス参照など)を覚えた後、合格直結の応用テキストを購入して問題を解いてみるのがいいと思います。
マスク、シフト(100乗算)などが多く出題されたはずです。
模擬試験・解答はかならず受けるべきです。
    • good
    • 0

将来のために、という意識があるのでしたら、単なる試験対策


ではなくて、実際に自分でプログラムを作ってみることをおす
すめします。実践力がついて、自然と問題が解けるようになり、
楽にクリアできるでしょう。逆にいつかはそれぐらいできるように
ならないと、それで仕事はできません。
おすすめ参考書は、最近は買っていないのでちょっとわかりま
せんが、Amazon で「C言語」とでも入力して検索してみればいか
がでしょうか?

http://www.amazon.co.jp/

ちなみにいまのトレンドとしてはCよりはJavaと思いますが、
逆にCができる人が少なくなっていく傾向があるので、その分で
きると価値がでてくるかもしれません。

私もかつて第二種情報処理技術者試験をC言語で受験しましたが、
そんなにむずかしかった記憶はないです。大学の実習で1年ぐらい
C言語をさわった後でした。しかし、最近の傾向は知りません。

入門書を読んで、ある程度自分でプログラムを作ってみた後は、
以下の本をおすすめします。

Cプログラミング専門課程
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774100 …

ただ、基本情報技術者試験程度ならここまでは必要ないかもしれません。将来C言語で仕事をするつもりがあるなら、ぜひ一読をおすすめします。後はこれですかね。

CプログラミングFAQ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4775302 …
    • good
    • 0

プログラミング初心者なら、CよりCASLIIで受験したほうがいいと思います。


Cを甘く見すぎていませんか?
CASLIIのほうが格段に簡単ですよ。
CASLIIは命令がたったの28個しかなく、問題も他の言語に比べ易しいです。
書いてあることは分かったのに、問題が解けないのはただ単に演習不足であると思います。
とにかくたくさんの問題を解けば、OUTPUTする能力が養われ、簡単に解答できるようになるはずです。
逆にCは憶えることも多く難問が出たりして、難しいです。
CASLIIに苦戦したのなら尚更、Cを選ぶのはやめたほうがいいです。
それでもCを選ぶのであれば『C言語の切り札』という著書をオススメします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!