dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
子供が以前処方された薬なのですが何の時に出された薬か思い出せません。
説明には、「細菌を殺す薬です」と書かれていました。
この薬はどんな病気の時に使う薬でしょうか?

A 回答 (5件)

既に回答がでているようにこれはペニシリン系の抗生物質です。


細菌を退治する薬なので細菌が原因である症状に使われますが、
その細菌の種類によって抗生物質の使い分けがされます。
つまり既出の膀胱炎や胃潰瘍も細菌が原因であるという判断で処方されています。
ちなみに非細菌性の膀胱炎やピロリ菌を想定していない胃潰瘍には
処方されないでしょう。

お子さんの事ですからお風邪や中耳炎などで処方されたのかも知れませんね?
(単なる想像ですので…)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり失礼しました。
あっ、中耳炎の時の薬かもしれません!
すっきりしました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/12 08:43

薬剤師です。


サワシリンって粉薬ですよね?
オレンジ色で、結構量が多いヤツですよね。

他の抗生剤よりも粉の量が多いので、個人的にはあまりお奨めしないのですが...
古くから使用されている薬ですので信頼性が高く、そのため小児で抗生剤を使用する際に処方をされる医師もおりますね。
薬は安全第一ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり失礼しました。
長く使われているお薬なんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/12 08:44

ANO2の回答の通り、要指示薬の抗生剤です。

グラム陽性/陰性菌のうちの一部の菌に有効の製剤です。従って有効期限がある筈ですから、
残っているからといって服用せず直ちに破棄してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり失礼しました。
はい。飲ませないようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/12 08:41

病院で薬剤師をやっています。


サワシリンはペニシリン系抗生物質という分類で、比較的古くからある薬剤です。

効果としては、感冒、上気道炎などから、胃潰瘍などの治療にも使われることもあます。
比較的安価な薬剤ですが、最近はあまり使われなくなりました。

この回答への補足

早速のお答えありがとうございます。
胃潰瘍ですか。これもかかった事がないですが使われるんですね。
薬の事は全く分からないのですがよく言う「風邪薬」とは違うのでしょうか?
具体的にどんな症状の時に処方される薬か教えていただけると嬉しいです。

補足日時:2006/05/08 20:46
    • good
    • 0

私は膀胱炎の時に処方されました。

普通の抗生物質よりも女性にとってはいいといわれました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお答えありがとうございます。
膀胱炎ですか~。膀胱炎にはなった事がないのですが同じ薬なんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/08 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!