dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。よろしくおねがいします^^

今回入院しました(胆石で)
胆石には脂物が良くないと病院食は脂質20(20%って意味?)
でパッサパサの魚やほうれん草など淋しい物でした。
又 血液検査でコレステロール値がすごく高いと
言われ続けています。
今までなんにも気にする事なく肉生活中心で
がっつり食べてきました。
これを機会に食生活を見直したいのですが知識が
なにもありません^^;
脂質カットとは脂物をカットしたらいいのでしょうか?
脂物と言うと揚げ物や脂身を想像しますが
魚の脂も×でしょうか?
どのような物を食べたらいいのか悩んでいます。
又 コレステロールを下げる食生活も教えて頂けます
と助かります。
よろしくおねがいします!

A 回答 (3件)

こんばんは



正直、食事だけ減らしても意味がありません
ストレスでもコレステロ-ルは高くなります

なので、食事を注意しつつ、運動しつつ
うまくストレスとも向かい合っていくという生活が必要になります

ご家族の方がいらっしゃいますか?
こちらをご覧ください
http://food.tokyo.jst.go.jp/
こちらの中に品名を入れるとカロリ-や脂質などが出てきます
こちらで先生から指導を受けたカロリ-や塩分になるように
計算してみてください

お一人ではなかなかできにくいと思います

で、ご自身の自覚も必要になります
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=07162 …
このような本(外食用もありますよ)で自分がどのくらいの
カロリ-のものを食べているか見ただけで大体見当が付くようにします

それとですね、先生からはコレステロ-ルとのことですが
善玉ですか?悪玉ですか?その数値を元に
どのくらいのカロリ-をとるべきか相談はありましたか?
定期検査はどのくらいで受けるようにいわれましたか?

と、事細かに先生との打ち合わせが必要になります
それと、コレステロ-ルが高いと
ほかの病気を誘発しやすいです

今の段階で(自覚症状が出ないうちに)食生活の改善
体に負担にならない程度の毎日続けられる運動が必要になります

ご参考までに
    • good
    • 0

病院で栄養指導をしてくれる栄養士さんを紹介してもらえないかどうかきいてみましょう。


それから、「コレステロールを減らす食事」のような本もたくさんでています。アマゾンなどで検索してみてはいかがでしょうか?

とりあえず、緊急事態ということで、肉はあきらめましょう(^_^ ;)(やっぱり脂分が多いので)
コレステロール値が下がったら、また、ということで。お菓子もね。

野菜、豆腐、イモ類、などを中心にした一汁三菜の和食がベストじゃないでしょうか?

昆布やかつおぶし、煮干などで丁寧に出汁をとってみてください。
それだけでかなり、満足感のある食事になるはずです。

おひたしを作って、だし汁に浸したり。
野菜たっぷりのお味噌汁にしたり。

デザートには果物を♪

お大事に。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!