dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人が先日会社の健康診断を受けました。

他に異常は無かったのですが、悪玉コレステロール値のみ低いのです。

基準値は70~119mg/dlですが主人は65mg/dlでした。

毎日お酒はビール350缶を多くて二本
タバコは一日多くて一箱吸っています。

食欲もあり よく食べます。

一体何故悪玉コレステロール値だけ低いのかわかりません。何が原因なのでしょうか?

精密検査など必要でしょうか?

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

体は理由もなく勝手にコレステロールを増やしたり減らしたりしません。

ご主人の今の生き方に相応しい値になっています。LDLが65mgでしたらそれが今のご主人には適正なのです。心配することはありません。もっとLDLを必要とする生き方に変わってくれば増えてきます。

もちろん具合が悪くてもっと異常な低値を示すようですと調べてみないといけませんが。そんなことはないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか;
仕事で疲れたとはよく言いますが 体調不良やストレスでイライラする等まったく無いので…
考えすぎですね;
ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/01 18:11

悪玉コレステロールという名称が適当でないのですが、英語の略称でLDLと言われます。

LDLはコレステロールではなく、コレステロールを運んでいるタンパク質です。LDLは、コレステロールを必要とするいろいろな細胞に送り届けてくれる大切は運び屋です。LDLが異常に少ないことは問題になると思います。ビールはともかく煙草のほうが心配です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!