dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

散水栓の位置が低いところにあり、大雨が降ると
水没状態です。自分で上げることはできますか?
一般的なプラスチックのものです。
理想は散水栓ではなく立水栓にしたいのですが、簡易に取り付けるものもあるようです。
あわせて回答をお待ちしています。

A 回答 (3件)

>利権とかよく分かりません。


公営水道の場合によくあるのですが.
蛇口交換を含めた水道管を変更する行為を特定の業者に限って認める
という制限があります。

>給水管・・ポリ?
>埋め込んである散水栓の枠
「枠」を動かすだけですか。蛇口の位置も動かすことになるかと思います。すると.現在の蛇口の位置にネジ止めしてある配管を外して「立水栓」の下部に取り付けることになります。「立水栓」の中の配管をご自身で新規に作成して.接続することになります。
これを「大変な作業になる」かどうかはご質問者の技量に関係するので解凍不能。
子供ですと自分で車を運転して買い物に出かけますから.半日有れば終わるでしょう。
私が取りつけたときは.バイクで買い物に出かけて.当時「立水栓」を使っている家が皆無のために問屋に注文.部品が入るまで1ヶ月かかって.取り付けに2時間。その年の冬に凍って春に配管の取り替えに1日。

もっとも隣家の息子が「ポリ管工事」を頼んだときに「朝8時くらいから初めて水漏れが止まらず終わったのは夜の8時」。単に蛇口を1箇所追加するだけでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とりあえず枠だけ上げてみました。
5cmくらいなのでこのままでも大丈夫そうです。

お礼日時:2006/05/24 06:42

水利権の問題がないとして.


給水管の材質は?。工法が大きく異なるのでお知らせください

この回答への補足

水利権とかよく分かりません。
給水管・・ポリ?と思いますが・・素人なので分かりません。埋め込んである散水栓の枠?の部分を上げたいだけなんですけど。大変な作業になるのでしょうか?

補足日時:2006/05/10 14:28
    • good
    • 0

散水栓から短いホースを繋いで使える立水栓が有ります



「立水栓 簡易」で検索してください

http://www.brownie-homy.com/catalogue/moetto/moe …

http://juicygarden.jp/products/ex/faucet/index2. …

安い物から見栄えの良い物まで色々あります

ただし、排水口をどう処理するかは検討して下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々な立水栓がありますね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/05/24 06:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!