
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ワープロ検定にもタイピングの検定にもそれぞれ種類がたくさんありますから当然その数だけ難易度に差があります。
(同じ3級でも驚くほど格が違います)ですのでこの状態ではどうにも比較のしようがないです。あえて言葉で表現するなら、ひたすら早く打つタイピングに対して、手際まで要求されるのがワープロ検定ですので、就職を意識してということであれば、タイピングは基礎力を、ワープロは実践力をあらわすと考えればいいと思います。(もっとも就職ではどちらにせよ1級まで要求される場面は少ないですが)
No.3
- 回答日時:
そりゃあ、1級とかなるとワープロでしょう。
ただ、そういうくくりだと大雑把かもしれないので、タイピングなら具体的に言えば、イータイピングとかタイピングエキスパートとかが取っ掛かり易いと思います。ワープロ?P検の方がいいのでは?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報