dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英文法を勉強し直しています。

Such was her grief that she grew thin.
という文ですが、
何故「was her grief」と倒置が起こるのですか?
これは強調構文なんでしょうか?

教えて頂けたら幸いです。

A 回答 (3件)

No.1,No2の方がおっしゃるように強調のための倒置です。


普通の語順で書けば
Her grief was such that she grew thin.
(彼女の悲嘆は非常なものだったので~)となります。
その悲嘆の程度が並のものではなく「非常」なものだったということを強調するために倒置するものです。

soを使った場合は
So great was her grief that she grew thin.
というような英文が可能です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり強調による倒置ですか。
ご丁寧な説明、ありがとうございます。

お礼日時:2006/05/13 13:51

suchの強調と考えたらいいと思います。

so~that構文(とても~なので、・・・だ)をご存知なら、soがsuchになっているだけと考えたらいいのでは。soは強調のためによく倒置しますから、同じなのは・・・。soは形容・副詞の修飾なのに対して、suchは名詞の修飾と考えればいいのでは・・・自信ない・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

So~that構文の倒置は見たことがあります!
Such構文は常に倒置なのかと思ってしまったのです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/05/13 13:53

such が強調されてる?


Such is life. って表現もあったような.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/05/13 13:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!