電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトルの通りではありますが。
現在、建設会社に勤務しており、建設業経理事務士2級を持っています。取得方法は事前講習受講(3日)後に試験をするという、いわば、講習内容を記憶してさえしておけば高い確率で合格するといった感じの取得の方法です。しかし、会社での決算業務などとなると、建設業経理では実務的に通用しない感があり、日商簿記取得を検討しています。
その場合、日商簿記3級から取った方が賢明か?2級から取っても支障はないか?要は決算業務で通用する能力がないと意味はないのです。どなたかアドバイスお願いいたします。

A 回答 (2件)

建設業経理事務士検定と日商簿記検定は、それぞれの級のレベルがほぼ同等です。



ただし、日商→建設業の順で受ける場合は一般的な簿記を習得して建設業簿記の特殊な処理を覚えればいいのですが、建設業→日商の場合は相当に多くの知識を補充しないといけません。
日商の出題範囲には、商業簿記では特殊商品売買(割賦販売、試用販売等)や本支店会計、工業簿記(原価計算)では総合原価計算や標準原価計算、さらには直接原価計算といった、建設業簿記ではまず見ない分野が必須になります。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

どうもありがとうございました、参考になりました!!

お礼日時:2006/07/09 21:45

建設業経理事務士2級と日商簿記2級は


建設業と商業で業種の違いは確かにありますね。
簿記のサイトをお探しならこちらのサイトをぱっと見た感じどうですか?

ちなみに日商簿記2級は3級の内容も含まれています。

参考URL:http://www.bookkeep.info/
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

URLありがとうございました。参考にさせていただきます!

お礼日時:2006/05/14 03:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!