アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
今就業し始めた外資系の営業サポート事務で、わからない用語が多くて困っています。聞ける余裕がないほど多忙な職場です。
そのため、こちらでお聞きします。

インダイレクトってどういう意味なのでしょうか?
インダイレクトのお取引先、もしくはインダイレクトのお客様、などと先輩社員が言っていた気がします。

もし聞く余裕が合っても恥ずかしくて聞けません…なぜなら派遣で入っているので、派遣はたいていその経験が合って呼ばれているのがほとんどだから、「これさえも知らないの??」と思われてもし悪い方向へ私の噂が広がるとまずいからです。。

ちなみにプロパーとはどういう意味ですか?先ほど自分で調べてみましたが、プロパー社員だと、正社員という意味だとか。これでいいのでしょうか?あるいは、正規の価格という意味かな?定価という意味?これは、よく販売員の友人が言っています。

A 回答 (2件)

直接でない、 つまり間接でしょう。


中間に商社や問屋は入っているのではないですか。
外資の場合販売網が弱いから結構中間によく流通業者が入ったりしますよ。
インダイレクトのお取引先は最終取引先、インダイレクトのお客様は最終消費者では。
プロパーは正社員という意味、それも中途でない新卒からの純血社員。
いまどき吐き気がするような考え方ですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

gryfinndorsさんありがとうございました。

間接、というのは辞書にありましたね。調べて間接とわかっても、はっきり何の事か理解できませんでしたので、こちらで聞いてみました。(あれ、私のこの上記の日本語って、なんか失礼に感じませんか、大丈夫でしょうか?全くしつれいな気持ちはないのですが、自分で書き込んでいたら失礼な気がしてしまいました。)

なるほどぉ~~~!!たぶん、gryfinndorsさんのおっしゃってる意味で、うちの派遣先も使っています!!!ピンと来ました!!ありがとうございました!!

私も、その考え方、嫌です。新卒からの純血社員かぁ~~~。人生、挫折しないでスムーズにストレートに進んじゃう人って、いるのでしょうねー。(寄り道や紆余曲折なくストレートに決断でき進める人って、私から見ると無駄の無い人生という気がします。そのような人々は、イチロー選手のように、目的意識がはっきりしていてまっすぐな方なのでしょうかね。)

お礼日時:2006/05/16 21:11

>もし聞く余裕が合っても恥ずかしくて聞けません…



派遣でも違う会社に行けば分からない用語は出てくるはずなので聞いても差し支えないと思います。
同じ営業事務でも会社によって使う用語は違う場合もあるので。ましてや外資だと聞き慣れない言葉もけっこうあると思います。

プロパーって私が前にいた会社(大手企業の子会社)では子会社独自で採用された社員のことを指していました。親会社から出向の人と区別する用語で。
どういう状況の時に使ってるんでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

lindacoleさんありがとうございます。

私の派遣先の社員たちは、同じところで長い事勤めているためか(そのため新人のときの感覚をお忘れになったのか)、
私がつまづくところでどうしてそんなところでつまづいているのか、きっと理解できないと思います。だから、(というよりもむしろ、聞ける余裕の有る人がいない。)聞くときにとてもためらいます。

聞き慣れない言葉、とくにその会社独自の使い方をしている場合って結構ありますよね。やっぱりちゃんと確認すべきなのでしょうね。勝手に間違えて覚えたら大変なことになっては困りますものね。

なるほど、子会社独自で採用された社員という意味も有るのですね。

ある資料をみて疑問に思ったのですが、
雇用形態別の社員の売上表を見ていて、プロパーとありました。しかし、普通、私の派遣先ではプロパー社員とは言わず、正社員でも違う呼び方をしているのです。なので、どういう意味なのか、とここで聞いてみました。ちなみに、私の販売員の友達は、正規の値段の事をプロパーと呼んでいます。

お礼日時:2006/05/16 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!