

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
CaOやBaO、NaOHなどを使うこともあるようですが、普通はCaH2だと思います。
それ以外に用いるとすれば、蒸留後のモレキュラーシーブ4Aでしょう。完全に脱水したいとか、保存用ということであればモレキュラーシーブ4Aを使うのがよいでしょう。
酸性の乾燥剤はDMSOの分解を加速することがあるようですので、使わないのが無難でしょう。
いつもありがとうございます。
DMSOって割と分解しやすいから余計な乾燥剤をいれなくてよかったです。CaH2でやってみます。
モレキュラーシーブは蒸留後に保存用で用います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 至急です。動物実験についてです 1 2022/04/25 20:43
- 化学 蒸留に関してある映像を見ましたが 20%のエタノル、水溶液を加熱して蒸留させば53%のエタノル水溶液 1 2022/07/07 21:15
- 食べ物・食材 焼きそば放置すると薄くなりませんか? 6 2023/03/03 08:38
- 化学 中学受験 中和 1 2023/01/16 12:44
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- 食べ物・食材 焼き芋を魚焼きグリルでホクホクにしたい 5 2022/11/19 21:42
- 化学 設問(イ)の答えの導き方を教えてください 1 2023/02/28 23:57
- 化学 理科 発熱反応か吸熱反応かは丸暗記するしかありませんか? ①塩酸+マグネシウム=塩化マグネシウム ② 2 2022/07/18 20:10
- 化学 残留塩素入りの水道水に、酸性の粉末を入れてもいいの? 4 2022/04/27 15:11
- レシピ・食事 乾燥落花生(ピーナッツ)を柔らかくする方法 2 2023/01/27 07:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
半導体製造プロセスの「洗浄 D...
-
1.5mlチューブの滅菌方法
-
デシケータで乾燥させる時は・・
-
実験器具の洗い方なんですけど...
-
ガラス器具の保管方法
-
王水でケイ素はとけますか?
-
洗い砂乾燥状態の比重を教えて...
-
エタノール水溶液からエタノー...
-
グリセリンの脱水法教えて下さい。
-
テトラヒドロフラン(THF)について
-
塩化カルシウム
-
ろ過について
-
ガラス器具 洗浄方法 教えて...
-
クエン酸が 固まってしまいました
-
二酸化マンガンの取扱い
-
マイヤーフラスコって何ですか?
-
オートクレーブで水を滅菌した...
-
流動パラフィンの除去について
-
IR用KBr錠剤
-
DMSOを無水化(乾燥)する方法
おすすめ情報