dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前はその様なことはなかったのですが、最近ちょっとした事でクヨクヨ気にしてしまう傾向にあります。

例えば、プリペードカード残額400円のものを何らかの手違いで落としてしまい、それを気にしてしまう・・・等。

外貨預金保有して、それで含み損がでても対して気にしないし、又、矛盾する言い方ですが、江戸っ子なもんで後輩に奢っても、全くきにならないのですが、上記のような、小額でくだらない事に関して気にしてしまうのです。

「これで、厄が取れたと思えば安いもの」「400円なんて商品の値引きで相殺されてしまう」と自分に言い聞かせるものの、やはり気になります。

この様な事を気にしない良い方法がありましたら、アドバイスお願いいたします。

A 回答 (3件)

今のままでいいと思いますよ。


大金を失ったと時も今のような思考をしていたら
どうかと思いますが、小額を気にするということは
お金を大事にしているということです。
小額を大事にしない人は、大金もつかめません。
恐らくあなたはそこそこのお金がある人だと思います。
今のあなたのままで十分だと思います。
ただ、何週間も思わないだけで良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに、お金に「執着」するという事はありませんが、お金を「大事」にする傾向はありますね。
非常に勇気を持てる意見をありがとうございました。

お礼日時:2006/05/15 20:34

意識していなかったときのミスを気にしているのではないかと思います。


今まではこんなことはなかったのにと、お感じになっていませんか。

私はしょっちゅうミスしています。
大事にならなければラッキー。
大事になったらこれが人生だと。
人生にミスはつきもの、それでも人生を気持ちよく楽しみましょう。
    • good
    • 0

No.1の太陽さんのご回答は、たいへん立派だとおもいます。


nihonsanさまは日ごろ、完全燃焼しておられますか?
完全燃焼すれば、過ぎたことが気になって次のステップにまで引き摺ることはなくなるとおもいます。

それと、曽野綾子さんが『絶望からの出発 [私の実感的教育論]』で、nihonsanさまの参考になりそうなことを書いています。文庫本なら古書店で105円で買えますので是非、お読みになられてみてください。

Good Luck!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

転職したばかりで、勉強の毎日で「完全燃焼」できるまで、まだ勉強、経験を積まなければならいと思っています。
環境に慣れている最中で、ちょっとナーバスになっているのかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/15 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!