
去年新卒で某スーパーマーケットに就職したのですが、現実が説明会の時と話していた内容が違いやめました。説明会では自分の会社を多少良い方向に持ってて話すのはどこの会社でもあると思うので多少は仕方ないと思うのですが、この会社はだいぶ違うみたいで社員も長く持たなく若い社員ばかりです。
私は食品部や惣菜希望だったのですが全く希望に沿うことなく精肉部門に配属されてしまいました。店舗の方はすごく皆さんいい方だったのですが、精肉の人だけ皆とノリが違いその人との人間関係もうまくいかず、自分が聞くまであまり詳しいことは教えてもらえず日に日に会話は減り仕事してるうちに気まずい状況で毎日胸が苦しい状況になり+お肉の生血や臭い、手の汚れ+部門移動が無く一生肉屋という苦しさに耐えれなくなりこのままではやりたくない仕事をしている時間がもったいないとか、もっと自分がやりたいことをやりたいという願望などいろいろこの先のことを考えて就職してからわずか8ヶ月たらずでやめてしまいました。転職では、希望はアパレルの販売で、今行きたい会社は社員は経験ある方しか募集していないので社員登用があるのでバイトから始めようと思っています。アルバイトでも前の会社を辞めた理由を聞かれるのでなんていったらいいかわかりません。正直に言うともし採用しても同じこと思われてやめそうだなと思われてしまいそうなのでなんていったらいいかわかりません。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
私もスーパーからの転職経験者です。私の場合は、1年半の勤務でした。現在は大手製造業の会社で働いています。転職の理由ですが、8ヶ月では正直に話した方がいいと思います。まだ若いはずですし。若い内は仕事を覚えるのが早いとか、元気があるとかでまだ雇ってもらえます。うその理由を話しても疑われますし、裏付けがないので突っ込まれたら困りますよね。
私は3社面接して、転職の理由から不採用になったのは1社です。
バイト先の面接では、いずれ社員になりたいという事を伝えておきましょう。
No.3
- 回答日時:
僕もスーパーの社員の出身です。
辞めた理由もよく理解できますよ。
次はアパレル業界と言えど同じ販売業種です。
なので正直な理由を言うと
受かりづらいかもしれませんね。
退職理由はアパレル業界で働きたいと
思ったからでいいんじゃないですか。
アパレルへの気持ちを伝え切れれば
すぐに転職できると思いますよ。
ま、アパレル業界も所詮販売職なので
スーパーと同じで残業などは
多い職だと思います。
昨日面接行ってきました。詳しく辞めた理由を聞かれなかったのですが自分がアパレルで働きたいという熱意を伝えてきたので受かればいいと思っています。受からなくても言いたい事熱意を伝えれたのでくいはないです。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
転職第一号ですよね。
この場合は小手先の言い訳で乗り切った場合、その後の人生もそれなりの生き方しか出来ないような気がします。
どこの会社も熱意のある人材を求めています。
今あなたがするべきことは採用されそうな理由をあれこれ考えることではなく、実際の経緯を自分なりに再度見つめ直し、相手にそれをどう表現するかということです。
自分の経験から遊離した事柄にはなんの説得力もありません。
つまりマイナス面をプラス面に変えることが今後の人生にとって有意義なのではないでしょうか?
8ヶ月の経験を説得力をもって相手に伝えれば(正直に伝える+α)、あなた自身にもプラスになるし、相手に対しても見込みのある人材に見えるでしょう。
たとえ小手先でこの場を乗り越えられたとしても、必ずしっぺ返しが来るのが人生です。
がんばって下さい!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 辛くてもう限界です。助けてください… 3 2023/05/11 22:30
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
- 会社・職場 理解されず、不採用になる?! 6 2022/07/17 17:38
- 転職 将来を見据えて正社員かアルバイトか 1 2022/12/05 00:20
- 正社員 転職先の仕事について 2 2022/12/28 22:24
- 転職 社会人5年目の者です。 現職は住宅リフォームの施工管理職ですが、住宅設計の仕事にキャリアチェンジをし 3 2022/12/10 00:15
- 転職 転職活動についてご相談です。 25歳です。転職回数が4回ほどあります。(正社員2回、契約社員1回、派 7 2023/07/11 21:30
- 中途・キャリア 転職後すぐの転職について(人生について) 6 2022/11/11 13:21
- その他(就職・転職・働き方) 履歴書について。 私は高3の時に通信制高校に転入しています。 高校3年生の夏、社交不安障害になり学校 2 2022/07/23 16:57
- その他(就職・転職・働き方) 大学で学んだ専門分野の勉強は仕事で使いますか? よく「仕事に必要なことは会社に入ってから学ぶ」「大学 2 2022/04/09 04:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高齢社員しかいない職場の今後
-
会社を辞めてすごく後悔しています
-
通勤時間の限界
-
1年間の内に2度の転職について
-
中途採用の人の態度
-
年齢は28歳。社会人経験は4年。...
-
中小零細企業の嫌な所について...
-
新卒3ヶ月で辞めてからずっと派...
-
前職への出戻りについて。
-
就職したばかりなのに辞めたい...
-
転職したが、会社が合わず。試...
-
25歳の男です。2回目の転職は可...
-
通勤時間約2時間で退職すべきか
-
4ヶ月スーパーに勤めてきました...
-
銀行員→ほけんの窓口 転職(35...
-
転職についてです。新卒2年目22...
-
客先常駐という勤務形態で悩ん...
-
仕事をはじめて二週間たつくら...
-
個人の歯科の受付助手に就職が...
-
入社10ヶ月目の退職とその後に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高齢社員しかいない職場の今後
-
就職したばかりなのに辞めたい...
-
中小零細企業の嫌な所について...
-
通勤時間の限界
-
なぜ 親の病気を理由に
-
メンタル疾患を盾にするのは自...
-
中途採用の人の態度
-
年齢は28歳。社会人経験は4年。...
-
以前働いていた会社からのオファー
-
退職代行を使おうか悩んでいま...
-
25歳の男です。2回目の転職は可...
-
試用期間中ですが、辞めようか...
-
個人の歯科の受付助手に就職が...
-
転職4日・・・もう辞めたい
-
退職を後悔しています
-
やめるタイミング・・・
-
入社10ヶ月目の退職とその後に...
-
会社に対する不信感が拭えない
-
4ヶ月スーパーに勤めてきました...
-
会社を辞めてすごく後悔しています
おすすめ情報