アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学の物理の授業で課題が出たのですが、身近な疑問について、その原理や仕組みについて物理学的に考察せよという課題が出ました。身近なことが漠然としていて具体例が思いつきません。やっとのことで考えたのが、カルシウムは炭酸水に入れると溶けるのかという疑問なのですが、これ化学なんで使えないんです。何かしら、面白い疑問ないでしょうか?

A 回答 (3件)

大学の課題に関する質問はマナー違反、ということをご存知の上で


質問されているのでしょうか。

現在大学で化学を専攻していて、物理学もボチボチやっている者ですが
日常生活上に、物理学的な要素を含むテーマはかなりあるように思います。具体例を挙げたいけれど、それもマナー違反となるので控えます。

いったん物理学という枠からすこーし離れて、身近な現象等に目を向けてみては?
今、その枠にハマりすぎていて、思いつかなくなっているように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>大学の課題に関する質問はマナー違反、ということをご存知の上で質問されているのでしょうか。

レポートを丸写しするような行為が違反だと思っていました。すみません。

お礼日時:2006/05/17 23:00

あなたが使っているコンピューターの仕組みは?


テレビはどうして見えるの?
蛍光灯はなぜ光るの?
私にはわからないことばかりです。
ただわかるのは、カルシウムを炭酸水に入れると大変なことになるので、やめた方が良いということです。→発熱とともに水素が発生し、下手をすれば発火、爆発する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
聞いておいてよかったです。カルシウムの実験やめ手おきます。

お礼日時:2006/05/17 23:02

振り子の問題(周期、長さ)


電車が急に止まると?
エレベータについて
光→電磁気、相対論など
台風が北半球と南半球でどう異なるか?

結構世の中疑問だらけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
色々疑問が浮かんでうらやましいです。どれも興味があるのですが、実験ができないのが残念です。

お礼日時:2006/05/17 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!