dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今二十歳で152cmで体重が70キロあります。体脂肪は約40%です。今までは自分の体の事はあまり気にする事がなくいつまにか2年くらいで25キロ太ってしまい・・・同い年の彼ができて痩せたいという気持ちがでてきて体の事も心配(生理が急激な体重の増加で止まった)でダイエットを決意しました!!が・・目標は9月までに50キロ!!なんですが今してるのは食事は3食食べる事。夜は比較的ヘルシー(米は食べない)食事。ウォーキングなどしてますが中々体重が減らず焦っています。なにかいいアドバイスお願いします。

A 回答 (5件)

先ずはウオーキングでは痩せないと言う事を言っておきます


健康維持には良いかもしれませんが、痩せると言う事に関しては効果はないと言っておきます
私も以前はやっていましたが、効果がないのでジョギングに切り替えました

あと、お米は食べないとか食事を制限をするダイエットは身体に悪いので辞めましょう
それに、精神的なストレスになります

私のお勧めする方法は、食事の前に沢山のキャベツを食べる方法と、ジョギングです

食事をする前にキャベツを食べると、他の物の食べる量を減らせるし、お腹も満足感が得られます

それから、運動もしないとやはり痩せられないし、体重の維持も難しいと思います
ウオーキングは痩せるためにやるにしては運動の強度が低いと思います
あまり運動強度が低い運動は、痩せられたとしても時間がかかりすぎるので、結局効果が現れる前に諦めて辞めてしまうのです
やるなら、ある程度の強度の運動を選びましょう

私はこのキャベツダイエットとジョギングで、3ヶ月で3キロ痩せられた事を付け加えておきます
    • good
    • 0

4ヶ月で-20キロの目標は厳しいですね。

よけいに焦りませんか。
決意もしたし、期限も決めたし、効率よく目標に近づけるのなら
プロの手を借りるという方法もありますよ。
エステも手っ取り早いかもしれませんが
スポーツクラブで指導を受けるのも良いですよ。
食事面や心理面もアドバイスを受けられると思います。
一人で悩み危険なダイエットをしないように気をつけてください。
彼と仲良く楽しく頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

お米って悪いものではないですよ。


高校生だと玄米ダイエットというのはし難いと思いますが、
正しく食事をしていれば白米でダイエットできます。

私はパンとかだとお腹が空いて間食したくなっちゃいますけど、
ご飯は腹持ちがいいのでそういったことがありません。
もっとも、朝昼はきちんと摂っているようですので問題ないかとも思いますけど。

あとは、いきなり減るものではないので、諦めずにこのまま頑張ってください。
カロリー計算や食事日記を実践できるとより効果的ですね。

参考URL:http://www.komenet.jp/database/health/illness02. …
    • good
    • 0

38歳女性。

既婚。私も今ダイエットを頑張っています。私は背が160で体重はあなたと同じく70キロちょっとオーバーって程度です。始めた頃は74キロでしたが今のところ71、72あたりをうろうろしています。私の場合食事制限が得意ではないので(おなかがすくとストレスとなりドカ食いをしてダイエットを止めてしまう事が今までも何度もありました。)やはり今はきちんと三食食べています。もしかしたらもっと食べているかも。おなかがすく状態というのは体にはよくないらしいです。ですのでおやつタイムというわけではないですが何かおなかにいれておなかがすいた~という気持ちを感じないようにしてます。以前こちらでご相談した時ある人がウォーキングだけで十分だとおっしゃっていて・・今20分なら30分に30分が平気になったら今度は1時間とどんどんウォーキングをしてそれ以外はしなくても脂肪は落ちていくと。それを聞いてから今まで20分のウォーキングでへとへとでしたが今は坂道を歩いたりあるく場所に変化をつけて1時間近く歩いています。それでけっこう体重にはかわらないけれど引き締まってきましたよ。まだまだ私も頑張りますが・・目標は大きくもってね・・私も8月に旅行に行くのでそれまでに65キロかな。私の場合年齢がいっているのでなかなか痩せないんですよ~。あなたの場合はまだまだ若いからやせやすいはず。でも無理しないでね。リバウンドしてしまう可能性もあるから。頑張ってください。一緒に頑張りましょう。かな?応援してます♪
    • good
    • 0

ウォーキングだけではなかなかやせるのは困難です。


それだけ太ってしまったのを急に20Kg落とすのは大変ですから、最初の目標は10Kg減とすること。
できればジムなどに週2回は通い有酸素運動で脂肪燃焼し、脂肪をおとすだけでなく筋肉に変えること、などですね。

3食食べるのは良いことですが、それだけ太ってしまったのにはなにか原因があるはずなので、食生活や日ごろの生活環境などのこれまでの問題点をリストアップして、どう改善すべきか具体的に方法をみつけていきましょう。、
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!