
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
クラッチ式のでも乗れるのでしょうか?
クラッチ式のであれば、スズキ K50 ・ホンダ CD50 エイプ・スペシャル
ヤマハ RZ50 (お勧め)
クラッチ無しだと、スーパーカブかスクーター・タイプになりますが
スクーターは小さいです。
下記ホームページで一覧表と写真が見れるので、参考にしてください。
ただ、ショップへ行って試乗する事を勧めます。
参考URL:http://autos.yahoo.co.jp/bike/50cc/index.html
No.7
- 回答日時:
最近だと、HONDAのAPEに乗った男の子をよく見かけますね。
これは身長が大きくても似あうんじゃないかなと思います。
モンキーやゴリラは絶対合わないと思います。
それだけの体格ならばビッグバイクがよく似合いそうなのですが・・・。
余談ですが私(173cm)はHONDAのROADFOXという三輪の面白いバイクに乗っていました。
No.6
- 回答日時:
HONDAのMAGNA50(フィフティー)とか
原付きですがきちんとしたアメリカンですよ。
MAGNAシリーズのうちの一つなのですが、
これはどうでしょうか?
…でも、もう少し大きなバイクも面白いで
すよ(^o^)。
参考URL:http://www.honda.co.jp/motor-lineup/magna50/inde …
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
180cm以上ですか、うらやましい…
スクーターであれば
ホンダのリードはでかいですね。重いけど。100ccと同じガワ使っていますから。
ヤマハのJOGなんかも足周りの余裕は意外にありますよ。(aprioはちょっと小さい)
メットイン形状等からも個人的にはおすすめ。
ギア車ならばそれほど問題はないと思いますが、DTやTSなど。足も折り畳まなくていいし、OFF車は自由度が高いですよ。両足つけば恐怖感なくイロイロ遊べますし。
(CRMはボリショイサーカスの熊になるので除外)
あとは今では入手困難でしょうがスズキのGN50(アメリカンっぽいヨーロピアン)。大昔のものですから程度の良い出物はまずないか…。(それ以前に車両事体見ないな…)
参考になれば幸いです。
No.4
- 回答日時:
私は昨年KYMCO(キムコ・台湾メーカー)のLOOKER50を買いました。
車重が90Kgあり、50ccの手軽さは少し欠けますが、16インチホイールの効果もあって快適です。180cmだとちょっと足元が狭いかもしれませんが…。購入時に比較検討したのは、#2の方があげられているイタリアのアプリリアやカジバなど、キムコも含めてヨーロッパ等海外で販売されているモデルです。あちらの方々の体型にも耐えられるので、問題は無いでしょう。
イタリア車は残念ながら扱い店が少なく、価格も割高です。キムコも扱いはまだ少ないですが、日本市場に力を入れているようで、値段もとても安いです。この間までkymco.co.jpというドメインにページがあったんですが、今見たら無くなってますね。海外サイトでご覧下さい。
参考URL:http://www.kymco.com/
No.3
- 回答日時:
原付は何に使われるのですか?
セカンドバイクですか?足としてですか?
通勤などのメインとして使われる場合、
身長も180cm以上とのことですので、体重もそれ相応でしょうし、
50ccには限界があるでしょうね。
例えば、仮に大きな原付を選んでも、風の抵抗ばかり受け、
7ps程度では全然前に進まない感じさえすることもあります。
もしも免許が許すのならば
維持費等もほとんど変わらない51~125ccを選択されると良いと思います。
否定的なことばっかり言って申し訳ありません。
個人的にはHONDAのジョーカーなんかでっかくて良いのではないかと思います。
単車選びというHPがありますので
気になるバイクのユーザーの声など聞いてみて
参考にされると良いと思います。
それでは。
参考URL:http://www.ne.jp/asahi/tansya/erabi/
No.2
- 回答日時:
私はHONDAの絶版車のNS-1に乗ってます。
125ccくらいの大きさなので、知らない人はまさか原付だなんて思わないくらいに大きいバイクですよ。あと、外車ならイタリアのaprilia(アプリリア)というメーカーのRS50(レーサーレプリカ)、CLASSIC(アメリカン)はデカイです!お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
NSR250について(*_*)エンジン焼き付き事件!!
カスタマイズ(バイク)
-
大型二輪の免許を一発で取りたいのでアドバイスお願いします!!
国産バイク
-
トモスという原チャのガソリンについて
国産バイク
-
-
4
キックが降りない・・・・
国産バイク
-
5
YAMAHAのTY50を速くするには。
国産バイク
-
6
排ガス規制前のスクーターに乗れなくなることはあるの?
国産バイク
-
7
TZRの・・・その2
国産バイク
-
8
エイプでオフロードは可能でしょうか?
国産バイク
-
9
ナンバープレートの色
中古バイク
-
10
カブのオイルの減りが早い
輸入バイク
-
11
モンキーのマフラーをかえたら・・
カスタマイズ(バイク)
-
12
パワーアップするのにまず最初何から?
輸入バイク
-
13
50ccバイクの原付二種登録について
中古バイク
-
14
100ccのバイクの免許
国産バイク
-
15
夏の空冷式
国産バイク
-
16
スピードメーターが動きません
バイク車検・修理・メンテナンス
-
17
原付のインテークチャンバー
バイクローン・バイク保険
-
18
無免で・・・
輸入バイク
-
19
NS400Rの中古
輸入バイク
-
20
当方、女 力なし 怖がり 運動神経ゼロ
バイク免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
身長が高い人に合うバイク
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
POLE POSITION は無くなったの...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクカバーのたたみ方を教え...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
エンジンが熱くないバイク
-
メットインの中に鍵を入れて閉...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
バイク選びで困っています。
-
キックでも、エンジンがかから...
-
大柄な男に似合うバイクは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
バイクカバーのたたみ方を教え...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
まだ200キロしか走っていな...
おすすめ情報