dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新聞配達のバイトをしようと思ってるのですが、近所でバイトを募集している所がありません。(求人広告や職安で求人が出てない)
この場合、直接販売店に募集しているか問い合わせても大丈夫でしょうか?
もし問い合わせする場合何時頃が良いですか?
直接販売店に行って尋ねたほうがいいのでしょうか?それとも電話のほうがいいんでしょうか?
基本的なことばかりですいません。

あと、新聞配達はカブで配達するらしいですが自分はカブに乗ったことがありません。初めてでも運転できるものでしょうか?

ご回答いただけば幸いです。

A 回答 (3件)

職安に出ているとすれば、正社員での雇用でしょうね。


もしかすると折込チラシに入ってるかもしれません。
一番簡単なのは直接、電話して聞く事でしょうね。
電話する時間帯は夕方がベストだと思います。時間で言うと16時~18時位でしょうか。

カブはある意味自転車に乗れれば乗れます。
スクータータイプもありますが、配達するにはスタンドが出し難く、効率を考えると×です。
免許はありますよね?
最初は広場みたいな所で練習するしかないでしょう。
でも練習と言っても、エンジン掛けてギアを踏むだけ、あとはアクセルを開ければ進みます。
スピードが乗ってくれば、前のペダルを1回踏むとセカンドギアになります。
止まる時はブレーキを掛ければOKです。
止まっている時にギアチェンジペダルを後に何度か踏むとニュートラルになります。
1時間も乗ればマスターできると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
電話は16時頃にかけようと思います。

免許はもちろん持っています。
カブは練習すれば何とかなりそうですね。
あまり心配しても仕方ないので、そこらへんは考えずに応募しようと思います。

お礼日時:2006/05/30 00:44

元新聞販売店経営者の息子で、6年の配達経験ありです。



場所によっては、今でも自転車で配達のところありますよ。
直接の問合せは、問題無しと思います。
店主さんの居る時間でないと話になりませんので、事前に電話で確認した方が良いですね。
東京都内での話しになりますが、3~4時頃は夕刊の配達準備・出発とかで忙しいと思うので、2時前後が良いのではないでしょうか。

どうでもいい事ですが、新聞配達は辛いですよ。
雨の日、雪の日でも配達に出なければなりませんから。

「今日休ませて下さい」←バイトですからって考えは持たないことです。
シフトに穴をあける人間は必要なしの世界です。
やると決めたからには頑張って下さいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
電話は午後にしたほうが良いという意見が多数でしたので、午後に電話したいと思います。

雨の日は確かにキツそうですね。
でもやるからには、1ヶ月1日も休まないくらいの気持ちでいますので覚悟とかはある程度できてます。

お礼日時:2006/05/30 00:41

問い合わせは夕方四時ごろがベストです。



直接販売店?OKです。

カブは簡単です。免許はもってますね?なら大丈夫です。
クラッチ操作はありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
それでは4時頃に電話しようと思います。
募集してるといいです。。。

免許は持ってます。
あとは慣れるしかないみたいですね。

お礼日時:2006/05/30 00:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!