
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>4サイクルの原付2種を買うとして
とありますから小型二輪AT限定以上の免許をお持ちなんですね?ということを前提で書きますが、
(1)50ccの2st 対 (2)100cc以上の4st
・出だしのみ(1)50ccが元気がよいかもしれません
・出だし以降の加速の伸びは間違いなく(2)100cc以上です
私は100ccの2stから100ccの4stに乗り換えましたが、上記のように2stの加速にはかないませんね。同排気量でしたら伸びも同じですが、4stの方が余裕を感じられる加速をします(エンジンが悲鳴を上げないとでもいうべきか)
結論として、
>もし4サイクルの原付2種を買うとして、2サイクルのDIOと同じくらい速いのはないでしょうか?
あります。
スズキのアドレスV125は速いです。他の二種原付も出だし以外は間違いなく速いです。厳密に言うと、125ccであればどの場合も速いのですが、100ccの4stとなると出だしは50ccの2stには負けます。
でも、それでも特に不満はないですよ。いずれにしても法定走行+10km程度・無謀なすり抜けをしないってことを心がけるならばまず気にならないし。
50ccの4stは乗ったことありませんが、遅そうですね……。
道交法・税制・保険を考えると原付二種が一番イイ選択かと思います、でも当然ですが50ccよりも購入金額は高いですよ。
とても分かりやすい説明、ありがとうございます。4STの50ccじゃ、相当遅いってことですね。ただ、アクセル全開時が静かというのはいいですね。アドレス125も検討します。それから、アドレス50ってDIOより速いのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
原付1種で言えば、スマートDIO Z4(FI仕様)なんかは、加速・最高速共に2ストと大差ないですよ。
ZZ、ZXと走り比べましたが、多少の加速の鈍さは感じますが、大した違いでは無かったです。2ストにも全然付いて行けますし、ヘタな2ストスクーターより速いです。
値段が高いと言う点意外ではオススメですね。
原付2種では、アドレスV125が良いのでは無いでしょうか。
2ストのアドレスV100の後継機として発売されて、4ストながらV100にも引けを取らない走りと、今結構人気です。
V100がかなり速いスクーターだったので、それに引けを取らないのなら、2ストの原付1種より全然速いと思います。
これならストレスも感じないのでは無いでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
カブのオイルの減りが早い
輸入バイク
-
NSR250について(*_*)エンジン焼き付き事件!!
カスタマイズ(バイク)
-
トモスという原チャのガソリンについて
国産バイク
-
-
4
TZRの・・・その2
国産バイク
-
5
モンキーのマフラーをかえたら・・
カスタマイズ(バイク)
-
6
排ガス規制前のスクーターに乗れなくなることはあるの?
国産バイク
-
7
エイプでオフロードは可能でしょうか?
国産バイク
-
8
ナンバープレートの色
中古バイク
-
9
100ccのバイクの免許
国産バイク
-
10
パワーアップするのにまず最初何から?
輸入バイク
-
11
キックが降りない・・・・
国産バイク
-
12
YAMAHAのTY50を速くするには。
国産バイク
-
13
原付のインテークチャンバー
バイクローン・バイク保険
-
14
タイヤの右部分ばかり減る
輸入バイク
-
15
夏の空冷式
国産バイク
-
16
NS400Rの中古
輸入バイク
-
17
無免で・・・
輸入バイク
-
18
大型二輪の免許を一発で取りたいのでアドバイスお願いします!!
国産バイク
-
19
50ccでヤマハかホンダか?
輸入バイク
-
20
ヤマハYB-1(50cc)のスピードアップ!
輸入バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付バイクの連続運転時間、休...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
原付の2種から1種への登録変更。
-
原付のクーラント液の量につい...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
原付について質問です。 1、原...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
今日原付2ケツでバイクに乗った...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
適正身長
-
ビッグスクーターの耐久度につ...
-
車高が1550㎝以下で、スライド...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
スズキ GSR400!
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイドカーの乗車人数
-
MTのトヨタ86に乗っているんで...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付について質問です。 1、原...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
2ストの原付で気をつけること...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
フェアレディZを購入したことを...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
スズキのティーラーの違い
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
オートマ車のミッションでR(...
おすすめ情報