dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、赤外分光光度計を使用するために量子力学を勉強しようと思っています。

そこで、「ボルツマン分布則」という知らないお言葉が。
ボルツマン定数は聞いたことあるんですけどね・・・。

で、ボルツマン分布則について教えてください!
よいサイトなどもあれば教えていただきたいです。

お願いします。

A 回答 (1件)

統計力学の本なら必ず載っていると思いますが、



Boltzmann分布(則)というのは、要するに、
エネルギーEの状態が実現される確率∝e^(-E/kT)
という事です。(kはBoltzmann定数、Tは温度)

温度が高い時には、Fermi分布,Bose分布はBoltzmann分布で近似できます。

Maxwellの速度分布なんかは、この分布の一種ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2006/06/05 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!