
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一般に公開(株式公開)している会社では、売上高に消費税を含んでいる会社はほとんどありません。
一応、税込みでも税抜きも選択できることになってはいますが、税抜きで表示することが好ましいとされています。
なぜなら、消費税は消費者から預った税金であり、会社の収益ではないからです。
なお、消費税をどのように処理しているか(消費税を含んでいるか含んでいないか)は、会計方針の注記に通常は記載されていますので、これをみると分かります。
なお、公開していない会社は、売上高に消費税を含んでいる会社も多いようです。
No.2
- 回答日時:
どちらも正解です
一般的に税込み経理は 小規模企業が事務整理を簡単にするための方策として採用します。
税抜き経理は、借受・仮払消費税を明示することで消費税負担予定額を決算書で明らかにするだけです。
消費税申告上はどちらを採用しても一緒です。
http://www.tabisland.ne.jp/explain/shohize4/inde …
あたりがご参考になると思います。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 決算時の未払消費税の計上について(法人です) 4 2022/09/10 12:14
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 半導体製造企業の出荷額データや資料を見ていると、ファウンドリ企業からの出荷分はそのファブレス企業の出 3 2023/02/26 06:51
- 消費税 原則課税の消費税計算について 4 2022/07/04 17:38
- 消費税 インボイス制度 2 2022/11/19 14:44
- 財務・会計・経理 決算のやり方、税務申告書の書き方、おすすめ本 4 2022/06/18 22:45
- 財務・会計・経理 年次決算が出来る様になる為の本を教えて下さい。 1 2022/05/01 22:55
- 財務・会計・経理 この問題の正解を教えて欲しいです。 決算書のうち、企業の一定時点の「財政状態」を表すものは? 貸借対 1 2023/05/10 20:55
- スーパー・コンビニ 【コンビニチェーン各社の決算書を読んで疑問に思ったことがあります】コンビニチェーン店 1 2023/04/15 13:19
- 株式市場・株価 【P/Lについて(決算書初心者)】 営業収益に対し、売上原価➕販管費➕営業利益の合計が合わない理由を 1 2022/03/28 11:02
- 政治 無能自公政権はドケチ政権だから、宇宙事業、航空事業、科学研究事業、公的教育事業に予算を回さず、消費税 1 2022/04/18 10:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高速料金を請求する場合の消費...
-
「消費税は別途」の解釈
-
消費税の勘定科目は?
-
時給のお仕事には消費税をつけ...
-
歩引きの計算方法
-
輸出時の関税?消費税?
-
海外からの請求書にその国の付...
-
残業代の消費税について
-
海外から製品を購入した際にか...
-
JVでの消費税について
-
決算時、仮払(受)消費税が雑損...
-
手間代請求の際の消費税の扱い...
-
消費税額0円表記課税、非課税の...
-
決算書をみて税抜方式なのか税...
-
消費税及び地方消費税資本的収...
-
免税事業者との契約をするとき...
-
個人-法人での自動車売買の際...
-
消費税 簡易課税の事業区分 ...
-
契約書の書き方について
-
【消費税】決算時の消費税チェ...
おすすめ情報