高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?

実家の母は関西に住んでいます。高血圧のため近所の病院で薬を処方してもらい毎日服用しています。実は私が関東に嫁ぎ今回妊娠したので、母にこちらのほうにきてもらうことになりました。今回はつわりで3週間程、産前産後は2ヶ月程になる予定です。で、いつもの近所の病院で こういう事情でと説明をし、薬を3週間処方してほしいと話すと「何故、娘のところにそんなに長くいくんだ、薬もそろそろ変えようかと思っていたし 2週間ごとにきなさい」と言われ 結局いつもの2週間分のみでした。(薬は変える気配もありません。)以前は2週間しかだせなかったと思うのですが今は患者が要求し、注意して飲むということで事情によっては処方されると思っていましたが・・・。こちらの関東の方の病院に行って事情を説明したら薬を処方してもらうことはできるのでしょうか。 このようなケースの場合どのようにすればよいのか困っています。 先日も、私も産婦人科で頭痛のつわりがひどいので薬はあまり飲まないほうがいいのでしょうかと聞くと医者は直前に便秘の薬の話しをしていましたのでそれと勘違いし 大丈夫ですよ!というので 頭痛の薬のことだと理解するまでにはしまいめには感情的なもののいい方をしてきましたので 医者に説明をするのが最近怖いです。 長くなり申し訳ございませんが宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

確かに医師の対応としては良いか悪いかと言われれば良くないと思います。


薬剤投与は薬剤により14日しか出せないものもあれば28日出せるものもあります。
どう言う意図で医師が処方されたのか分かりませんが不安がある以上は高血圧などの慢性疾患の場合、長い間、医師とお付き合いするのは難しくないですか?
別の病院にご相談するのも悪くないと思います。
もちろん関東の病院に行かれて事情を説明し薬を見せれば同じ様な薬を出して貰えると思います。
それは患者さん側の権利なので病院を選んで信用出来る先生の元で治療して下さい。
    • good
    • 0

文章を読む限りでは、患者の抱え込みと受診回数の維持のためという印象は否めませんが…。



一応ですが、

>今は患者が要求し、注意して飲むということで事情によっては処方されると思っていましたが

患者が判断することではありません。あくまでも医師が症状が変化ないことが予測され長期投薬しても問題ないと認める場合です。

>関東の方の病院に行って事情を説明したら薬を処方してもらうことはできるのでしょうか

それは、そこの病院の医師の判断ですが、ずっと同じくすりを飲んでいて症状も安定していれば「通常は」同じものを処方してもらえると思います。絶対とは言えません。
    • good
    • 0

別の病院でも、「こういう薬を飲んでいた」と説明すれば、同じような薬は出してもらえます。


薬局から、「薬の説明書」が出されていませんか?
今年の4月くらいから、毎回出すように決められたとも聞いていますが、その説明書を出せば間違いないでしょう。

近年、セカンド・オピニオンは当たり前ですから、不安に感じたら「別の病院に行ってみる」というのも患者側で出来る「安心を得られる」手段だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報