dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10年以上前に病院で出された風邪薬(数種類)でアナフィラキシーショック状態になりました。その時はなんとかタクシーで大きい病院に行き、「異状なし」で帰されました。(一応、飲んでいる薬は出しましたがそれについて何も言われませんでした。)
そして4年前に切迫早産で入院中に風邪にかかり薬が出ました。それを飲んだ時もショック状態になり、それで初めてPLという薬がだめだとわかりました。
最近はこの薬出さないね、と回りの友人が言っていますが、これでなくてもショック状態になる薬はあるのでしょうか。また、私に害のある薬は子供にも飲ませてはいけないのでしょうか。
アドバイスよろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

PLは「PL顆粒」と呼ばれる薬の事ですよね。


これは総合感冒薬としてはごくごく一般的に処方される薬です。
これには呼吸困難をおこすアナフィラキシー様症状をおこすとされています。
ですから一度これでショック症状を起こしたならば、禁忌薬とすべきでしょう。
なお、同様の症状を起こす薬としては下記のHPを参考にしてください。

参考URL:http://www.naoru.com/kokyuukonnan.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。成分までわかって良かったです。その成分のどれか一つにも反応するのでしょうか。二度とあんな思いはしたくないです。

お礼日時:2003/07/03 17:57

 1度ショック症状を起こした薬はもう飲めません。

薬は一般の市販薬でも起こります。鎮痛剤とか気をつけたほうがいいと思います。子供もショック症状を起こすとは限りません。でも他の薬でアレルギーがでることもあります。アレルギーのひどいものがアナフラキシーショックで,食物アレルギーでも起こります。病院にかかる場合は,自分に合わない薬は言っておくことがベストです。ひどいショック状態の場合は,死に至ることもありえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度飲んで何で気づかなかったのかと今さらながら思います。アレルギー科で納得いくよう受診したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/03 17:59

複数の薬にアレルギーを起こすことはよくあります。

今後も新しく医師にかかる都度,こういう薬でアレルギーを起こしたと必ず伝えてください。(もちろん今の問題の薬品名は正確に教えてもらっておいてください)
その薬は2度と使えません。又,アレルギーを起こしやすい薬は使わないようにしてもらうことになります。
だから正確な今の薬の名前を聞いておいて,何科にかかる時も伝えてください。
アナフィラキシーショックと言うのは重度だと死亡する時もあるように聞いていますので,今後薬には気をつけてください。
子どもさんは関係なく飲めますが,親と違う薬がだめだったり,たまたま同じ薬がだめな時はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

死亡することもあるとは今振り返っても納得出来ます。恐ろしいんですね。主人にも良く話しておかなければいけませんね。ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/03 17:51

こんばんわ。



「アナフィラキシーショック」というのは、免疫反応のひとつで、アレルギーのようなものです。
だから、ショック状態に陥ってしまうものは個人差があり、またその原因物質は、薬剤だけではありません。
人によっては、食べ物でそうなってしまう人もいます。(そばアレルギーとかで亡くなられた人もいらっしゃいます。)
逆に言えば、ご自身がそういう状態になっても、お子さんはならないかもしれないのです。
もし、気になるようでしたら、「アレルギー科」がある病院に行かれ、一度検査をされてはいかがでしょう?
私も、一度アレルギー専門医がいる耳鼻科で検査したことがあるんですけど、片っ端から陽性で自分でもびっくりしました。 (^_^;
ただ、この検査は保険が利かないので、ちょっと料金がたかいです。

参考URL:http://www3.coara.or.jp/~umi/dekigoto.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え!?そばで亡くなってしまったんですか。薬だけではないとは怖いですね。アレルギー検査ですね。心配なのでしてみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/03 17:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!