dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今年大学を卒業し、新卒として現在企業で働いています。近々会社の出勤日にどうしても休まなければならない事になりました。理由は、私は働きながら公務員を目指しており、1次試験に合格したため次の2次試験を受けるためです。この場合何を理由に会社を休むのが1番良いでしょうか・・・?どなたか知恵をかしていただけませんか?

A 回答 (7件)

病院で検査とか。

乳がん検査とか、毎年受けてるんです♪っていうのは。それか、恥ずかしいかも知れないけど、生理不順で・・・っていうのは。

あとは・・免許の更新とか、どうしても役所に手続きに行かないといけなくて・・・。とぼかす。

でも、私用でで、特に聞かれなければ自分から言う必要ないと思いますが。
    • good
    • 0

「家事都合」じゃだめなの?

    • good
    • 0

#1です。


ひゃあ、1年目って有給がないんですね。
うっかりしてました。
もう、突然休むしかないでしょうねぇ。
休日出勤→振替休日とかできるお仕事だといいんですけどね。
    • good
    • 0

知り合いに偽の診断書を書いてくれる医者がいないなら診断書の必要のない葬式で架空の親戚にお亡くなりになってもらう、というレトロな必殺技でなんとかしなきゃなりませんね。



個人的には若者には「おれは公務員2次試験を受けるから今日休むぜ!」とどうどうと会社に電話してクビになるような破天荒さを期待したい。
    • good
    • 0

どのようにアドバイスすたら良いかわかりませんが・・・・腹痛、葬式


いずれにしても嘘はお勧めできません。
    • good
    • 0

まだ有休も出ていないでしょうから、仕方ないので普通に


体調不良で病欠ということが一番折り合いつくでしょう。

前の日から具合悪そうにふるまえば疑いもしません。まあ
給料1日分減らされるのはやむを得ないですが。
    • good
    • 0

1次試験突破おめでとうございます!


お仕事をしながら夢を追うのは大変ですよね。
今の会社に迷惑がかからないようにすればいいんじゃないですかね。
急に休まないほうがいいと思います。
だから、あらかじめ理由を考えて有給を取ったほうがいいと思います。
理由は・・・うーん、平日だから難しいなぁ。「年老いた祖母が田舎から出てくるので旅行に連れて行く」とか「平日休みの友人と旅行に行く」とか「車に乗れない母親を病院に連れて行く」(ムリムリ?)とか・・・
2次試験もがんばってくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!