dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前も相談したものです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2215327
一応別れているのですが、昨夜酔って電話をしてきて、寄りを戻したいと言われたのですが、断りました。
一度カウンセリングを受けに行ったほうがいいと思うと言ってしまい、彼は僕はそんな所いくつもりもない!病気と思ってるん?って言われ急に電話を切られて、着信拒否にメールも拒否されてしまいました。ショックを与えてしまいました。彼が怒り狂うような気がして怖いです 言わないほうが良かったんでしょうか。

A 回答 (5件)

ちょっと心配なので、ダメ押し投稿をします。


回答をくれた皆さんがおっしゃるように、BPDの人は我々が想像を絶するほど強い「見捨てられ不安」を抱えており、結果として「しがみつき行為」に出ます。
相手が着信拒否、メール拒否をしたとしても、そのうちまた相手の方からコンタクトをとってくる公算は大です。

最初は猫なで声かもしれませんが、無視をしていると「自殺してやる」だの、恫喝行為に及んでくるかもしれません。
また、ストーキングにエスカレートしてくる可能性すらあります。

しばらくの間は、警戒を怠らないようにして下さい。
もし彼の方から恫喝行為があったようなら、その「証拠」は必ず保存するようにし、いざというときは警察に相談するなり、ことを「公」にすることを躊躇しないで下さいね。
もし「殺してやる」などという、ご質問者に危害を加えるようなことを示唆するメールが来たりしたなら、それだけで「脅迫罪」になりますから、即座に警察に届けて下さい。

脅かすようですが、ご質問者はとてもお優しい方のようで、彼はそこにつけこんでくるかもしれません。

この先は、徹底的に無視、無視、無視です。
それでも相手があきらめなければ、ことを「公」にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
昨日の夜、手紙がポストに入っていました。
内容は、言われた事が悲しかった。でもそう思われても仕方ない。僕を思って言ってくれたんやね。これからその事を胸に置いて生きていきます。アドバイスありがとう。苦しめて振り回してごめん、これから先もあなた以上に人を好きになる事はないだろう。いっぱい愛情をありがとう。最後に一度だけあなたに抱きしめてほしかった などでした。また辛くなり無視できなくなりそうで混乱しそうになりましたが、頑張りたいと思います。そんなにエスカレートしてくるんですね。怖いです。何もなく終わらせたいです。苦しいです。ありがとうございます。

お礼日時:2006/06/17 09:53

こんにちは。


以前の質問にも回答させていただいた者です。
皆様のおっしゃっているように、
終わってしまったことはどうしようもありません。
前だけを向いて後ろを振り返らないで下さい。
私が思うに、お付き合いされてる間にこれといった攻撃(暴力やストーカーのような行為)がなされていないのなら、大丈夫だと思います。
メール拒否の状態がずっと続き、あなたも連絡されなければ、別れが決定的になるでしょう。
ただ相手がまた連絡してきたとしても、絶対に取り合ってはいけません。
これらは誰かに依存したいというBD特有の不安定な感情からくる行為です。
彼にとっては依存できるならあなたでなくて他の人でもいいことなんです。
それとBDの心理として、いい人だと賞賛していたかと思えば、次にはこき下ろすというのがあるので、

>一度カウンセリングを受けに行ったほうがいいと思うと言ってしまい

これを言われたことで、彼のあなたに対する思いがふっ切れたのではないかと思うのです。

BDの人って、恋愛感情がなくても、支えてあげなくてはと思わせるところがあって、とても魅力的なんですよね。
でも一緒にいると苦しい、離れてると気になる。
なかなかふっ切れないのはわかります。

でもあなた自身が思い切らなくてはいけません。
別れることが彼のためでもあり、あなた自身のためでもあります。

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたび、ありがとうございます。
彼の思いが吹っ切れたのだと私も思います。
これで良かったんですよね。
とてもとても魅力的、ハンサムでしたし。
いくらでもモテる人です。
私じゃなくてもいいんですよね。早く忘れるように頑張っていきたいと思います。お互いの為に・・・
暴力、言葉の暴力と、物を壊すのはいっぱいされました。その彼を思いだして いい彼の事は忘れます。
親身になっていただきまして、ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/16 16:30

まず落ち着いて、どっしりと構えましょうね。




 あなたは、このままでは二人ともダメになると気付いたのですよね。
 きっぱり別れるという決心をしたのですよね?
 その時、何が起こってもそれにくじけないという覚悟をしたのですよね?

 そうであれば、何も恐れることはありませんよ。

 あなたへの執着心が強い彼に対して愛想を尽かす理由があなたにはあるのですよね。であれば毅然とした態度で通さねばいけません。

 どんな恋愛でも同じことです。少しでも甘いところを見せると、相手はそれを一筋の光明と思ってすがって来ることがあります。

 別れたいのなら別れたいのだという意思を貫き通してくださいね。


 大変でしょうね。。。これからも不安で苦しい日々かと思いますが、上手に頭を働かせて、頼れる人はどんどん頼って、冷静に乗り切ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今までで、一番好きになれた人なのに、一番辛い思いをした恋愛で 頭が混乱していました。もっと私が強ければ彼の病気も治ったかと思うと、中途半端にしてしまって彼に申し訳ないと思います。もう無理とわかって、決心したんだから、貫き通す事は大変ですが、つらいですが、前を向いて歩いていきたい。頑張りたいと思います。何だか気持ちが楽になりました。ありがとうございました。。。

お礼日時:2006/06/16 12:08

彼から先に着信拒否・メール拒否してくれて、助かったと思いましょう(笑)


こちらから着信拒否すれば、何だあの女!と逆ギレした彼が、何をするかわかりませんよ~

境界例の方は「見捨てられ不安」が強いので、別れた彼女のあなたに、今後もしがみついてくる可能性があります。
あなたを大切にできる、素敵な恋人を見つける事に頭を切り換えて下さい。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、助かったと思えばいいのですね。これで良かったんですよね。私も情ににほだされやすい質なので、前を向いて行きたいと思います。そうじゃないと、いつまで経っても幸せにはなれないと思うし・・・アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/06/16 11:08

>言わないほうが良かったんでしょうか。


と思いますね。あなたのそういう優柔不断さが彼という人をカレシにしてきたとも言えるでしょうね。

別れた人にどうだらこうだらと、いつまでも関わっていくことは如何なものでしょう・・賢明ではありません。

別れた時にはそれ相当の決意をしてした訳ですし、それによってそれなりの何かを学んだハズですよね。

いとも簡単にもとのもくあみになるようではあなたの学習能力がいささか低いということにもなりかねません。
もう少し大人として賢明な判断ができるようになりませう。同じ轍は踏まないことです

親切心て言ってあげたことが通じず、飲んでいたとはいえ曲解するようであればフィーリングが合いませんね

ご縁がなかった人ということで以後キッパリ開き直って割り切ることですね。
いずれにしても度量狭く教養乏しい大人になりきれていない坊やではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

優柔不断を直してしきたいとおもいます。フィーリング自体が合わないのでしょうね。いい加減に抜け出したいと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2006/06/16 10:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!