dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去を話すと長くなりますが、ご了承ください。
 僕は今年で2浪になります。
1浪の時は予備校に通っていていましたが、
夏に挫折しました。

小中高とその間自分を大事にせず、自分を無視してきて心にモヤモヤが堪っていました。高校時代はなんとか頑張って(今考えると痛かった…)いましたが、
浪人して勉強して自分と向かい合うことになると
「こんな状態なら大学でも高校時代の二の舞になる。それだけは嫌だ。」
と思い、思い切って人生ストップしました。
カウンセリングなどを経て今までの自分と向き合いモヤモヤは無くなりました。

 そして今また受験勉強を始めようと思います。
宅浪することになるのですが、わからないことが出てきた場合どう対処したらいいかわかりません。
家庭教師に週1くらいで来てもらってわからないところを質問するしかないのかな~と思うくらいです。
何か他にも選択肢があれば、
アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

僕も二年前に一浪しました。

そのときはZ会を数学だけ取っていました。そのほかは基本的には参考書等で補いました。そしていまは大学受験の某予備校でバイトをしています。

質問についてですが、予備校等に何も頼らずにすべて自分でやるのであれば、大学に行っている友達等に聞くのもいいかもしれません。ただ大学に行くと受験知識はどんどん忘れて行きますが…

基本的には予備校の単科をひとつくらいはとってそこを徹底的に利用してやるのが賢い選択だと思います。後は最悪インターネットで質問をするといいと思います。サイトによっては結構使えます。僕も結構お世話になりました。予備校に通わないでほんとに自分一人でやるというならば、質問などしないで自分で調べて理解していけるくらいに賢くないとうまくいかないと思います。

ここからは個人的な考えになってしまいますが、宅浪は精神的に強いかが成功する鍵といってもいいと思います。ですので一浪のときに挫折しているそうなのでかなり厳しいものになると思います。しかし自分を見失わないようにがんばってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

予備校の単科は授業以外でも質問できるんですかね?後で調べてみます!今年は挫折も糞もないです。受験失敗したら不本意な就職しなければなくなるので。
応援して頂いてありがとうございます。
hikamiuさんも頑張ってください。
応援していますv

お礼日時:2006/06/21 01:22

私は塾、予備校なんていっても無駄だと小学生の頃から気付いてましたし、大学受験もいっさい予備校など行かずに最高学府に合格しましたよん。


勉強というのは、自分の脳みそが理解して覚えて身に付けるもので、人に教えてもらうだけ、時間の無駄なのです。
私は予備校や塾に通う友人を見ながら、「塾行くヒマがあったら勉強すればいいのに」と真剣に思っていましたよ。
現代はよい参考書もたくさん出てますし、それこそ予備校教師の書いた書籍も本屋に行けば大量に売ってます。
それらを活用して、自分の頭で解くのです。それが勉強です。
ではわからないことにぶつかった時どうするか?
私は中学時代からそうしていましたが、まずは友達に聞きます。いかに自分が成績優秀であっても、10人友達がいればその中には、その問題に限り自分より先に理解している人が必ずいるものです。
友達に聞いてもわからないならば、学校の先生に聞きます。
(質問者さまはもう卒業されてますが、母校に出向いていってもいいのではないですか。そんなことをいやがる教員というのも珍しいです。)
友達や先生といった身近な人に聞く場合、ああでもないこうでもないと議論していくうちに、いつの間にか理解しているということが多いです。
不明点にぶつかった時は、誰に聞こうか、どのように聞こうか、ということまで自分の力でプロデュースすることが、理解への近道になるのです。
塾や予備校に通う人ほど、自分の脳みそを使わなくなって退化しています。
ちなみに私自身、塾や予備校の教師の経験もありますが、本当に合格のノウハウを持って指導している予備校なんてほとんどないですよ。
自宅で勉強するに限ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先生とは高校時代あまり親交がなく、聞きずらいです。友達は近くに同志社に行った奴がいますが、うーん…考えてみます。せっかく長文いただいたのに曖昧な返事になりすみません。
でも「自分の力でプロデュースする」
という言葉に気合入りました。ありがとうございます。
今年だめなら働くということを親と約束したので、残り半年を後悔のない時間にできるように頑張ります。

お礼日時:2006/06/21 01:16

僕も現在二浪です。


僕は昨年今年と予備校に通っていますが、昨年親友が宅浪(単科生)していたので、参考程度に。
彼は毎日僕と同じ予備校へ行き、ずっと自習室で勉強していました。いわゆるモグリですね。いちいち予備校の生徒かどうかチェックなどされませんし。家だと緊張感がないからだと言っていました。そして、予備校に待機している、質問に答える専門の人(フェロー)にガンガン質問していました。
卒業した高校の先生に質問しに行くという手もあるのではないでしょうか。卒業生の面倒は見ないなんていう教師はいないはずです。
参考になれば幸いです。

最後に個人的感想よろしいでしょうか。
二浪。一浪の5倍はつらいわ。
まだ6月というのに、既にスランプが4回もきて、
受験を断念しようと思ったり、
もうほんとどこでもいいかと投げやりになったり。
友人はほぼ全員大学に行ってしまって、自分だけ取り残された気分やし。




でもやっぱ、  やるしかないわ  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モグリする勇気は僕にはないですね…
高校の先生に相談は…正直そんなに親しくなかったので行きずらいです。
いろいろ提案してくださったのにすみません。
lovebaseballさん(僕も野球好きです)、体に気をつけて共に浪人生活を乗り切りましょう!
ご返答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/21 00:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!