アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私には認知症(ピック病)の母がいるのですが
最近、インターネットで認知症患者は免許の停止または取消し処分になる事を知りました。
ただ、家族および本人からの申請ありきの制度のようで
特に申請しなかったからといって罰則はないようなのですが、
認知症患者が事故を起こした場合、
家族の責任を問われるような事態になる可能性はあるのでしょうか?
また、その時一般的な車の保険の対象範囲となるのでしょうか?

もし、家族に責任が及ぶ可能性がありまた
保険の適応外になるのであればこの機会に母に運転をヤメさせようと思っています。

もしどなたかお詳しい方がおられましたらお教えください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

保険会社の約款により異なるのかも知れませんが前提としては保険は下りるのだろうと思われます。


ですが、保険の適応、適応外に限らず運転を止めさせてください。
殺される方は堪りません・・・
私は今日、首都高で呆け老人の運転する車に殺されかけました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保険の適応、適応外かかわらず確かにやめさせなければなりませんね。
ただ、家族が運転をヤメさせるのは非常に難しいので
できれば国に対応してほしいというのが本音ではあります。
認知症患者は免許の取消し、停止といっても
そこに義務、罰則はなく家族の判断に委ねられている。
国にはもう一歩踏み込んでほしいというのが家族の切なる願いです。

少々ぐちっぽくなってしまいましたが、ご回答いただき誠にありがとうございました。

お礼日時:2006/06/19 19:54

正直、カンベンしてほしいんだけど。



その状態の人間にハンドルを握らせるのは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りですね。

お礼日時:2006/06/19 19:50

法的な事は分かりませんので感想だけ。



あなた自身やその家族が、認知症の方の運転する車に事故られて、怪我したり亡くなったと仮定します。そして認知症故に責任がとれないなどとなったら、どう思いますか?

今の世の中は(失礼な表現ですが)弱者に優しいです。しかし権利ばかりが先行して、その責任問題等はあまり議論されず、むしろ責任はないという判決が出たりする始末です。

運転免許証は責任がとれて初めて取得するモノであり、責任がとれない(マナーを守れない、賠償できない、など)方が取得すべきではないと思います。

余談ですが、本田技研の創業者、故本田宗一郎氏は自らの限界(体力等)を感じたときに、運転免許証を返却しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね。
本人にそういった判断ができない以上やはり家族がしないといけないのでしょう。
難しいですが母に必ず車の運転をヤメさせます。

お礼日時:2006/06/19 19:47

重大な不法行為を起こすことを予見できて、それを防ぐ努力ができるのに漫然と放置していた場合には、責任を追及される可能性があります。


家族が刑事責任を問われる可能性は低いですが、損害賠償請求される可能性はありますね。
司法判断になりますが最悪のケースでは「未必の故意による殺人」と解釈することもできますので、絶対に運転を止めさせて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

poponponpoさん
回答ありがとうございます。
なんとか母に運転をやめさせます。

お礼日時:2006/06/19 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!