
こんばんは。
高校に入るとき(2年前)に買った電子辞書の、ファームウェアアップデータについて質問します。
電子辞書の機種はCASIOの「EX-word」で「XD-H4000」です。
この電子辞書には、なんらかの外部と通信するための端子は見える範囲でついていませんが、ファームアップデータというのは可能なのでしょうか?
それか、そもそも、「電子辞書」というものは、「ファームウェアアップデート」は可能なものなのでしょうか?可能なものもあるのでしょうか?
毎日必ず使う為、ものすごく重宝しているのですが情報が古い場合もあり少し困っています。
もし知っていれば教えていただけるとうれしいです!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、電子辞書にファームウェアアップデートが可能か、というご質問ですが、これは可能です。
http://casio.jp/support/exword/download/dataplus …
上のURLを見てもらえば分かると思いますが、パソコンと接続することでOSをアップデートしているわけです。他にも方法としてはSDカードの入る最近の機種ではSDカード経由で内部のOSをアップデートすることも考えられます。
次にご質問のあったXD-H4000ですが、取扱説明書を見てみたところ、容易にファームウェアをアップデートすることはできないように思えます。したがって、ファームウェアはCASIOのサービスセンターに一旦回収し、内部を書き換えることでしか行えませんし、何らかの異常が(主に発売初期の携帯電話で起こるようなもの)おきない限り、ファームのアップデートなどは行わないでしょう。
ご質問の件は、ファームウェアのアップデートというより、辞書データの情報が古いので新しくしたい、ということのように思えますがどうでしょうか?
その場合でも、ご質問にあるとおり、この機種は外部との接続ができませんので、内部の辞書をアップデートすることはできないと思います。最近のCASIOの電子辞書ではSDカードをさしたり、パソコンとつないで内部メモリに追加したりするなどの方法で辞書を増やせるようですが、この機種では無理みたいです。
残念な結果でスミマセン。情報の古さがとても気になり、新しいものを買ってもいいと思えるなら、新しいものの購入を考えてもいいかもしれません。個人的には辞書というのはそれほど古びないと思っているし、新しい情報を調べたいときはインターネットを使えばいいと思っているので、その辞書を大切に使っていけばいいんじゃないかと思いますが。
お役にたてればよいのですが。
回答ありがとうございます!こんなに詳しく教えてくださって、感激です!
なるほど。ファームアップデートは、不具合などの修正の為に使う意味ですね…^^;な、なんか使い方間違って使ってしまいました。すみません。
そうですね。辞書の内容には最近の情報は追加されないだけで、言葉の意味などを調べるときはほとんど困ることはありませんね!^^
s_t_a_さんの言うとおり、今までどおりこの電子辞書を使っていこうと思います!愛着もすごく!ありますしね^^
とてもいい回答を下さってありがとうございました!
とても役に立ちましたよ。^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
無線LAN環境のパソコンでFAXできますか?
ルーター・ネットワーク機器
-
ワード・エクセルのないパソコンって何に使っているのですか?
中古パソコン
-
CPU インテルって何?
BTOパソコン
-
-
4
auにメールを送れない
au(KDDI)
-
5
2台のパソコンを共有と遠隔操作したい
デスクトップパソコン
-
6
動画のファイル・動画閲覧の履歴を削除したい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
ジャパネットたかたは高いと思うんですが?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
パソコンの診断でHDDエラーが出ました
中古パソコン
-
9
Docomo迷惑メールフィルターが効かない
iPhone(アイフォーン)
-
10
オフラインで使うPC・・・オススメありますか??
BTOパソコン
-
11
外部から会社のプリンタを利用するには?
プリンタ・スキャナー
-
12
小さな表示窓の呼び方は
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
親がパソコンの購入を許可してくれない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
ビデオ信号を無線LAN中継したいのですが
ビデオカード・サウンドカード
-
15
新しいパソコンに以前のメールアドレスの入れ方
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
1台の外付けHDDでPC高速化できますか??
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
1台だけLAN通信速度が妙に遅い
BTOパソコン
-
18
ソフトバンク 通話明細について教えてください
SoftBank(ソフトバンク)
-
19
PCパーツの平均温度はどの位?
BTOパソコン
-
20
DATテープからCD(MP3)に変換したい!!!
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
七面六臂(しちめんろっぴ)に...
-
「等々」は「とうとう」「など...
-
「はや」の表記
-
文量は正しい日本語ですか?
-
もう満足だ と表したいとき、充...
-
「拠点」と「拠店」の意味の違...
-
「以上」と「超」の意味の違い
-
「一言一句」「一字一句」と「...
-
「恩恵にあずかる」は「与る」...
-
国語辞典のありよう
-
【「goo辞書」サービス終了のお...
-
「目的」と「概要」の違いを分...
-
漢字を教えてください
-
「ついえる」について
-
「態々」ってなんて意味?どう...
-
漢字を教えてください。。。テ...
-
「選択肢」と「選択枝」どちら...
-
「耳をダンボにする」という言...
-
「頭首」と「当主」の違いについて
-
予測が「つく」の漢字は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
七面六臂(しちめんろっぴ)に...
-
文量は正しい日本語ですか?
-
「はや」の表記
-
「以上」と「超」の意味の違い
-
「等々」は「とうとう」「など...
-
多岐にわたる、は、亘る OR ...
-
「目的」と「概要」の違いを分...
-
【「goo辞書」サービス終了のお...
-
「恩恵にあずかる」は「与る」...
-
国語辞典のありよう
-
参考文献の中には辞書や文法書...
-
「拠点」と「拠店」の意味の違...
-
「一言一句」「一字一句」と「...
-
「選択肢」と「選択枝」どちら...
-
合意の上・下の使い分け
-
同士か同志か
-
向かい入れる? 迎い入れる?
-
エクセルで「印」のしるしを書...
-
漢字を教えてください
-
ᵕ᷄≀ ̠˘᷅ この顔文字はなんと打...
おすすめ情報