
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
薬剤師国家試験は、6年制の薬学部を卒業しないと受けることはできません。
薬学部の入試は、医学部ほどではありませんが、かなり難しく、高校で上中下でいうなら上レベルの成績でないと、現役合格はできません。また、薬学部に夜間や通信制はなく、昼間の学校に通わなくてはなりません。文系学部などに比べると履修単位は非常に多く、時間がかかる実験や実習が中心ですから、通信制や夜学では無理なんです。実験や実習では出席率は問題になるし、もちろん多くの学科試験もあります。それらをすべて通り抜けないと、単位が修得できず、卒業できません。「バイトばかりやっていた」という文系学生と同じには考えないでください。
その薬学部を卒業して、はじめて薬剤師国家試験を受験できるわけです。受験者はそれだけの勉強をしてきているわけですから、国家試験そのものは、それほどむずかしくはありません(それでも何度も落ちる人はいますが)。
それに比べて、税理士は受験資格はたいしたことは、ありません。いちおうの条件はあるものの、ほとんど誰でも受けることができるようなものですから、その分、試験は難しくなっているのでしょう。もともとの学力や適性の問題はあるかもしれませんが、6年間、専門学校に通って勉強し続けると考えれば、税理士試験もそれほどむずかしくはないのじゃないでしょうか。
国家試験の難易度ではなく、資格が取るのが難しいかどうかということなら、経済的な問題や大学卒業までにかかる時間を含めて、薬剤師のほうがむずかしい(大変)と私は思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
薬剤師をしています。薬剤師の国家試験は合格する人のほとんどは現役生です。
受験資格の中には~時間以上の実習(実験)を行った者という項目もありましたので、これを通じて知識が体に染み付きます。
これらの体験も試験内容として出題されますので比較しますと薬剤師資格のほうが易しいのではないかと思います。
薬事法なども国家試験の項目にはありますが、どうも法律系の資格というのは矛盾している事があって、私にはどうも...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
薬学部 新卒28~29歳の就職先に...
-
薬剤師は暇で仕方がないですか?
-
薬剤師です。 小さな薬局で働い...
-
司法書士さんより薬剤師さんの...
-
卸薬剤師不在について 医薬品卸...
-
卸売管理薬剤師不在
-
登録販売者資格取得後の勉強に...
-
地方の薬局勤務薬剤師
-
処方箋薬を渡す人間は、事務員...
-
医薬品登録販売者と薬剤師どち...
-
薬剤師 名義貸し?
-
アライ受講
-
薬学部から大手総合商社にいく...
-
薬局の店員の知識レベルはどの...
-
一枚の処方箋で 同じ成分の薬 ...
-
ラツーダの食後服用について
-
足や手にこのようは吹き出物?...
-
「つなぎ処方」とは?
-
薬の飲み合わせについて質問で...
-
薬剤師って何の為に存在するの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
薬学部 新卒28~29歳の就職先に...
-
現在29歳、新卒時35歳の薬学部...
-
薬剤師ってやっぱり負け組ですか?
-
薬剤師です。 小さな薬局で働い...
-
薬剤師は暇で仕方がないですか?
-
カロナールの一般名加算について
-
薬剤師と税理士どっちがなるの...
-
調剤薬局で新人薬剤師が1人で勤...
-
卸売管理薬剤師不在
-
薬剤師になりたいのですが、現...
-
薬剤師免許 取得見込みの日時に...
-
新人で1人薬剤師をやっています
-
司法書士さんより薬剤師さんの...
-
薬剤師国家試験に4点ほど足りず...
-
薬剤師ほど楽で、誰でも出来る...
-
医師・薬剤師と友達になりたい
-
卸薬剤師不在について 医薬品卸...
-
薬学部から大手総合商社にいく...
-
30代新卒の薬剤師の就職について
-
薬剤師さん
おすすめ情報