プロが教えるわが家の防犯対策術!

お世話になっております。
上記の「プラグアンドデバイス」とはなんでしょうか?
また、これを無効にするにはどうすればいいのでしょうか?それに無効にすればどうなるんでしょうか?ヨロシクお願いします。

A 回答 (2件)

plug & Device ではなく plug & play Device(PnP)ではないでしょうか?それともPlug inデバイスか・・・



プラグアンドプレイとは、電源投入時にOS側やBIOS側が自動的にハードウェア(パソコン周辺機器)を検出し1度ドライバを導入するだけで使用できる状況にする事を指します。
以前のデバイスでPnPに非対応のデバイスでは、IRQ(割り込み要求)の設定や検出などが難しくIRQによる競合なども発生しやすい物でした。PnPではハードウェアがPnP対応デバイスであれば、OS側が自動判別してドライバを最適に導入してくれます。(ただし、対応ドライバがOSに導入されている場合のみ)

ちなみに、さらにネットワーク(LANなど)で各種家電、AV機器そして、パソコン周辺機器を制御することも可能なUniversalPnPと呼ばれる規格もある。

ついでに、プラグインデバイスとは、USBやIEEE1394など接続すれば、OS動作中でも認識可能なデバイスで、Plug in Power供給ができるデバイスでしかもPnPデバイスであることを指します。
所定の手段を踏めば機器によっては起動中の取り外しも自由に可能です。

<用語>
BIOS=ベーシックインプットアウトプットの略。パソコンの基盤(マザーボード)に実装されているハードウェアを管理するプログラム。ハードウェア情報を管理、制御し基幹ハードウェア情報(入出力情報)をOSに受け渡す。これの設定に準じて、キーボードやディスプレイの表示、各種ドライブが動作するようになる。OSがソフトウェアの基本ソフトに対し、BIOSはハードウェアに直接実装された最低限の基本ソフト。

OS=オペレーティングシステムの略。パソコンの性能やハードウェアの違いのギャップを埋め、OS上で動作するアプリケーションソフト環境をどのPCでもほとんど同じ環境に見せるのが仕事。主要なOSにはwindowsやMAC/OSなどがある。


Q/また、これを無効にするにはどうすればいいのでしょうか?

A/BIOSでPlug aNd PlayOSを解除する。ハードウェア機器をプラグアンドプレイ機器以外にする。ハードウェアPnPをOSで無効にする。などを行います。
ちなみに、これに近い起動モードとして、windowsのSafeモードが必要最低限のPnP機器しか認識しないモードとなります。

Plug inの場合は、無効は難しいでしょう。

Q/無効にすればどうなるんでしょうか?

A/ハードウェアのプラグアンドプレイを無効にすると、IRQの割り当てが全てマニュアル化したり、各種メモリリソース割り当ても個人で設定する必要が生じます。
また、デバイスによっては正常に認識しなくなる。設定次第でパフォーマンスが著しく低下することもあります。

Plug inの場合。
デバイスが機器によって一切認識しなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2002/02/26 10:21

>プラグアンドデバイス」とはなんでしょうか?


 電源を切らなくても繋ぐだけでデバイスを認識する機能のことです。
>無効にするにはどうすればいいのでしょうか
 無効にしない方が良いでしょう
>それに無効にすればどうなるんでしょうか
 対応のデバイスを認識しなくなります。
何かあれば補足して下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2002/02/26 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!