
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「要約」はその本やレポートの主題を抜き出して、短い文章で表現しなさい。
という明確な意味がありますが、「まとめる」は意味が少し曖昧になりますね。「本をまとめる」は要約と同じ意味に使うと思いますが、「書類をまとめる」は仕事などで起きた出来事や経過を他人に分かるように整理して文章にするなどの意味があります。
「要約」の場合は自分の意見を書く必要はないでしょう。でも「書類」や「レポート」をまとめる場合は事実の整理以外に、自分の解釈や意見を述べることが求められる場合があります。
No.2
- 回答日時:
「まとめる」に明確な方法はないと思いますが、「要約する」には確固たる方法があります。
まあ「まとめる」の一種、それもかなり堅い形なのでしょうか。論理的な文章は、「テーマ」「問題設定(提起)」「主張」「論証」を必ず含んでいるものです。要約するというときは、このうち「論証」を除いた3点が明確にわかるよう心がけねばなりません。
文章中から適当に拾ってつなぎ合わせてもだめですし、読者の意見を差し挟むことは御法度です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 自然に友達出来ないタイプ? 4 2022/08/16 01:38
- 会社・職場 後継者としてもうやっていけないです。 1 2023/08/27 19:33
- その他(教育・科学・学問) 私は普段本も読まず学生時代読書感想文の課題が出てもネットで調べるなどして乗り越えてきました。 文を要 5 2022/09/12 14:36
- HTML・CSS HTMLの・要素・属性・属性値 はプログラム言語の「変数」みたいに変更できますか? 5 2022/10/04 05:27
- 会社・職場 あなたなら、どうされますか? 4 2022/07/17 22:52
- 宅地建物取引主任者(宅建) 35条・37条書面の記載事項につきまして。 宅建の勉強している者です。 35条書面の 「一定の担保責 1 2023/08/15 00:21
- IT・エンジニアリング IT開発、ソフトウェア開発、アプリ開発において、要件定義は受注の前か、後か? 見積額に含むか否か? 1 2022/06/20 19:02
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 遺産分割協議書作成で、故人3名・健在者5名の必要書類集めの期間について 6 2022/04/01 14:21
- その他(ビジネス・キャリア) 総務、銀行員の方に質問です。 実印、契約印の説明をされましたのですが 私は元から金融機関にいたので、 1 2023/05/13 10:40
- Y!mobile(ワイモバイル) ソフトバンクの「おうち割光セット」にしても問題ないか心配です。 9 2023/02/24 14:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
意味が分からないと言われると...
-
「こころ」の「上三十六」
-
「理解に苦しむ」の意味と使用...
-
スペイン語のcomprenderとentender
-
有無、要否、賛否、是非、可否...
-
目上の方に、メールの語尾「以...
-
どちらが正しい?「~して行き...
-
思慮、思料、思量の使い分けを...
-
~節(~ぶし)の意味と使い方
-
「後継」の反意語は「前継」で...
-
差すか、射すか。
-
いかんなく発揮する、「遺憾」...
-
「通年を通して」について
-
『こと○○に関しては』という使い方
-
「取り込み中」は不幸があった...
-
言葉の意味。
-
ひらがなを数字で表す方法教え...
-
「端々」と「節々」の違いを教...
-
特に急がない場合の納期の指定...
-
「わかりづらい」 と 「わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文末に使われる(ぉの意味は?
-
意味が分からないと言われると...
-
「理解に苦しむ」の意味と使用...
-
変わってるよね。の本音
-
彼女から「誰でもいいんでしょ...
-
別の言い方。
-
自業自得・・・なぜ自業自損じ...
-
IPsec over TCP/UDPについて
-
人によるおじさんってどうして...
-
立体的に物事が理解できる
-
シュールという言葉の意味
-
スペイン語のcomprenderとentender
-
24歳4浪明治大学 童貞 友達0 恋...
-
本 マンガ本
-
「こころ」の「上三十六」
-
「論語」為政編
-
「分かるものだとばかり思って...
-
物事に意味を求め過ぎ、全てが...
-
過去に言われた事の意味がわか...
-
遅まきながらという言い回し
おすすめ情報