
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
同様の案内を受けて、中途半端な答をしておくと職場への訪問があるかも知れません。
私の場合も実際職場(来客がオープンな職場)への訪問がありました。質問者がキッパリ断られたのならリストに「見込み無し」として、次のリスト先へ電話を架けているだけかと考えます。以下個人的な推測含みですが、
1.質問者の能力を見込んでのヘッドハンティングというレベルではなく、相手方の管理職層には本業ノルマ以外に別途営業人員の確保のノルマがあると考えておく方が無難です。
2.銀行・生保・損保・営業職といった周辺業界の人的リストがあるのでそれが勧誘の元になっていると推測される。
3.また恐らくそのリストの情報元は、同一会社から転職した人物からの旧会社の人事情報でここから他者が勧誘している筈です。(合併・経営統合・組織変更があった企業の人材の重複層へ狙いをかけることはよくある話)
4.生保営業職は、転職後まず自分の親戚・友人・前職でのコネクションを活かして何とか契約が取れる。(或いはそのコネを使わざるを得ない状況に追い込まれる)
5.通常何のコネもない状況ではそれらのルートで契約は見込めない為、採用する企業側としてはコネ契約分だけでも、短期的には支払う給料に見合う話。(生保レディも同じ)
6.予想される展開
営業職大量採用→成果主義でのふるい落し→不足する営業職の募集→営業で結果を残す→プレーイングマネージャー職就任→部下管理+個別営業+営業人員確保のノルマの追加→当該企業内での出世と成果報酬
7.それ以外の成功例としては、独立型代理店になる可能性があるのかもしれません。
端的にまとめられていて、わかりやすいご説明ありがとうございます。
確かに、私は生保営業職について特別なスキルを持っておりません。
しかし、多少の人的つながりはあるかもしれません。
自分でも、そのあたりはわかっているつもりなのでことわりました。
(けど、電話で勧誘をうけるのも気分は悪くありません?)
mahopieのご説明が、今回の場合非常に近いような気がします。
丁寧なご説明ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
とりあえず、他人事と割り切っての回答です
まず、外資のアリコからの誘いはかなりのものだと思います。
ただし、外資のために役職者であっても実績が伴わないと
あっというまにホサレテしまう会社でもあります。
しかしながら実績が上がればちゃんと評価はされる会社でも
ありますので、貴方の実力次第ではどうにでもなると思います。
私の知り合いですが10年勤めて退職金は数千万でした。
(実績はオフィスでは常にトップだったそうですが)
私も誘われていましたが、毎日張り詰めた状態で仕事ができるか
どうかが疑問で引き受けませんでした。
貴方がとる行動はとりあえず一度話を聞いてみたらいかがでしょうか
納得できるかどうかでその先を判断してみたらよいと思います。
別に変な会社ではありませんので
No.1
- 回答日時:
うーん、なんとなく思っていたことが具体的に書いてあるという感じですね。
私自身、生保営業で特別なスキルを持ってる訳ではないので。
貴重な情報ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メーカーとかと同行営業してま...
-
生命保険会社のスカウト
-
営業職の参考として
-
営業職は使い捨てですか?
-
営業職の人って適当なことしか...
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
片眼を失明しても、介護士、工...
-
不動産営業の仕事に興味がある...
-
公務員1年目です。 社会人にな...
-
社会人3年目の21歳です。 今日...
-
派遣先の指示について。 現在、...
-
高校生で初体験って普通ですか?
-
タメ口混じりで話してくる新卒...
-
私は経験人数が5人で前戯だけし...
-
仕事ができなさすぎて、家に帰...
-
公務員1年で辞めた方いますか?
-
コミュ障がやるべき仕事とは
-
転職活動中 26歳女です。 以下...
-
入社後1ヶ月で休んでしまいまし...
-
日本郵便一般職について給料が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生命保険会社のスカウト
-
25歳女です。応募社数が70社...
-
営業職に転職したら飲み会の頻...
-
業界を変える転職
-
40過ぎて倒産、営業職で何も残...
-
他社と同じ商品を売る場合はど...
-
営業職に若はげ・坊主は敬遠さ...
-
保険営業経験者の方 教えてーー!
-
職場にアリコジャパンから、転...
-
保険営業から不動産事務に転職...
-
不動産で働くためには高卒では...
-
2社で迷っています。1つ目は大...
-
テレビ局営業の忙しさを教えて...
-
医療機器・福祉用具の営業→ITソ...
-
エンジニアからプリセールス
-
営業職の人って適当なことしか...
-
社会人、営業の財布について 20...
-
最終面接を受けてきましたが不...
-
営業!企業への営業方法につい...
-
ヨシケイ、タイヘイで働いてい...
おすすめ情報