dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無料のソフトで、中国語の読み方をいれて日本語に変換されるソフトみたいなのはないものでしょうか。
例えば、「にーはお」→「こんにちは」となるような。
探してみたやつでは、中国語(漢字)ででてくるので分りませんでした。こんな都合のいいものご存じないでしょうか。

お願いします。

A 回答 (3件)

言うなれば、英語の翻訳で「ハロー」と入れると「こんにちは」とかですよね。


残念ながら、英語ですらないと思いますよ。

英語はアルファベット、中国語の場合、漢字で書くのが正式ですから、それで書かなければ、翻訳ソフトは認識してくれません。
中国語の辞書ソフトの場合は、正しくピンインが入力できれば、それに対応する単語をリストしてくれるものもあります。「ni hao」と入れると漢字で単語が出て、その意味を日本語で表示します。
無料の辞書ソフトは、ピンインだけで対応しているものは存じておりません。

また、「にーはお」が正しい発音で、正しいピンインに置き換わるものである保証もありません。
(中国語が日本語の文字で書けるわけがありませんのでね。)
正しい漢字(中国語)か、正しい発音(ピンイン)がわからなければ、辞書はひけません。

まあ、音声認識ソフトに期待はできるでしょうが、無料ではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか・・・。
軽く考えていましたけど、よく考えればそうですよね。そんな都合のいいもの無いですよね。
やっぱり地道に学習してくしかなさそうですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/07 11:42

no1の者です。


中国語の発音が分かるけれど、書き方・意味が分からないということでしょうか。
それならば、音声認識または中国の肩とチャットでもして聞くしかないかもしれませんね。
    • good
    • 0

本来、中国語だけでなく他の言語を日本語で正確に書くことはできませんので、jun74さんの見つけたソフトの存在に驚きました。

単語数も限られてくるのではないでしょうか。
でも、そこまで出るのなら面倒でも中→日 翻訳ソフトを使うといいかもしれません。

的を得ていなくてすみません。

この回答への補足

「エキサイト」というのでできました。
中国語の漢字が分らないので、中国語の読み方から日本語になるのがあればなとおもいましもので。

ありがとうございます。

補足日時:2006/07/06 09:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!