dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年齢31歳
事務仕事に運動不足・・・
お腹の肉がどんどんとついてきています
155cmで42kgなのにウエスト65cm
こんなんじゃなかったのに・・・
くびれをつくるために何か始めようと思います。
スポーツジムに通おうと思うのですが
何をしたらいいでしょうか?
お腹の肉を集中して取りたいのですが
ヨガが一番効くのでしょうか?

A 回答 (4件)

最近はヨガもさまざまなクラスがあり、パワーヨガ・ホットヨガ、ヒーリングヨガなどなどあります。

その他に似ているものとしてピラティスがあります。
基本のヨガは自分の体と対話しながら柔軟性や持久力を高めるもので
めきめきとしたダイエット効果は得られにくいと思います。
あ、ホット・パワーはもっとハードですけどね。
ただ、自分の体と対話する=体の状態をみれるようになると、体の歪みが自分で分かるようになり、ストレッチなどで改善策を考えられるようになります。

ピラティスは体の深い部分の筋肉を鍛えるもので、これも週一では効果の実感はなかなか得られないでしょう。しかし継続すれば余分な部分は引き締まるクラスです。

有酸素運動/エアロ・ジョギング・ウォーキング+筋トレ+ヨガをされると有酸素運動で脂肪を燃焼する。筋トレやヨガで基礎代謝を上げて脂肪を燃焼しやすい体になる。ヨガで自分の体の状態をみつつ柔軟性を高め怪我や腰痛などの予防をする。が良いでしょう。

慣れない内は走るよりはウォーキングの方が良いです。なるべく長く歩きましょう。
ウォーキング・ジョギング・筋トレ・エアロをする際に腹筋に力を入れながらするように心がけましょう。
常にお腹を意識できるようになればお腹は必ず絞り込めます。
くびれをつくる外腹斜筋は分かりにくい部分なので慣れるまでは触りながら筋トレを行い筋肉の動きを感じてください。

初心者なら有料でもトレーニング指導を一回はしてもらいましょう。
一人で分からないままやると効果的にトレーニングできるフォームがわかってない人が多いんです。
なんとなくやっているだけでは効果は得られません。
例えばhttp://hinter.drp.ne.jp/simulation/kt/kt8_shumok …
この運動は肘が動くと二の腕に効果が得られにくいんです。
そういったポイントはもちろん聞けばスタッフは教えてくれますけど、じっくりみてもらった方が分かりやすいと思うんですね。
通うジムにいればパーソナルトレーナが良いんですよね。
スタッフの場合は他の業務もあるしマニュアル通りの対策しかできません。バイトや派遣社員だし。
が、パーソナルトレーナーの場合左右差・弱い部分・張っている部分を見て的確にアドバイスし、状態に応じてトレーニングを瞬時に変更できる応用力があります。

筋トレは自分に厳しく辛い辛い。。から後5回はしましょう。
体の反動を使わず使っている部分を意識して行う。
トレーニング後はかならずストレッチをじっくりしてください。

継続すれば必ず効果が出るのが運動です。
なかなか効果がでないんで厭きやすいので楽しくトレーニングをできるクラスを見つけてください。
    • good
    • 0

お金を掛けてジムに通わなくても大丈夫。


発掘あるある大事典で紹介された腹やせダイエットプログラムをご紹介。
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/
放送テーマINDEXから 
第113回  06.25  『たった2週間!腹ヤセ最強プログラム』
    • good
    • 0

私も事務仕事なのでお腹がえらいことになってました。



x7j8nはフィットネスジムに行く事を考えてらっしゃるようですが、私は行く事をオススメします。

自分だけで痩せようと筋トレやマラソンをするのは相当意志が固くないと無理かと思います。

フィットネスジムに行けば、マシンジム、スタジオ、プール等等、痩せる為の色々なプログラムがあり、インストラクターにメニューを組んでもらうことで、効率的に脂肪を落とすことができます。

ジムという場所に行く事で自然に「痩せよう!!」とやる気がでるので、自分でやるよりは簡単には挫折しないかな?と思います、実際に私も痩せましたのでオススメです。
人それぞれですが私は週3日通って三ヶ月くらいで効果が出ました。
    • good
    • 0

スポーツクラブで行うヨガだけでは無理でしょう。



ヨガを行うにも適度な筋肉と柔軟性がないと付いて行けない動きが沢山ありますので、最低でも週に数回は参加しないと筋力アップすらできません。

他のトレーニングやスタジオレッスンも平行する方が良いでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!