重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近、虫(主に蚊)によく刺されます。
虫よけなどをして注意はしているのですが、
たぶんお風呂場でよく刺されるのか
お腹や太ももの裏など普段露出していないところが
多く刺されます。
かゆいのも困るのですが(見えないところをもぞもぞ
していると変な目で見られる・・)
跡が消えないのに苦労しています。
虫刺され以外にも怪我などの切り傷的なものも
治りにくいです。
蚊に刺された跡は最低2週間は残ります。
ムヒなどを塗ってかき壊さないようにはしているのですが、赤みがなかなか治りません。
歳のせいでしょうか・・・。
何かよい方法をご存知の方いらっしゃいましたら
教えてください。

A 回答 (6件)

基本的に赤くなる炎症反応というのは、身体が患部に沢山「治す材料」と「修理のために必要なエネルギー」を送り込んで、早く治そうとしているからです。

(アレルギー反応も然り)

ですから、急性期の痒み等の不快感を感じなくなる頃からは、温めたり、「温め・冷やし」を交互に繰り返したりして血行を促すと、発赤の収まりが早いはずです。

ご質問文からだけですと緊急性は感じ取れませんが、どうしても早く治す必要があって、医師が「必要性を認めれば」一番適切な抗炎症剤を処方してくれると思います。

*もし掻き崩さないのにジュクジュクになったりする事があるのでしたら、お薬云々よりも、とにかく一度、原因究明と適切なアドバイスを受けるため、受診してください。

お歳のせいかどうかは分かりませんが、皮膚組織の代謝が低下しているようです。
日頃から
1:「乾布摩擦や冷水摩擦」
2:「お風呂で温まった後すぐ水で濡らしたタオルで身体をペチペチ叩く」
 (温度差に慣れてきたら、お湯で始めて→水→お湯→水→お湯→水→お湯で終わる交代浴にする)
3:「ボディブラシやタワシで、円状にマッサージするように身体を洗う」
 (「大きな往復」で洗うと皮膚を痛めやすいのでダメ)
4:「汗ばむ程度の、定期的な運動」
5:「塩で体中をこする」
6:「とりあえず暇なときは身体のあちこちを掌でさする」
等を継続されると赤みは引き易くなると思います。(今年の夏の対策にはならないかも知れませんが)
皮膚がある程度丈夫になるまでは、刺激が少ないものからおこなってください。(番号は単に、思い付いた順です)

可能な限り早期に症状が落ち着かれますようお祈り致します。
どうぞお大事になさってください!
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。

>皮膚組織の代謝が低下しているようです。
仰る通りだと思います。
自分では肌は強い方だと思っていたのですが、最近“弱くなった”というよりも“代謝が悪くなってきたなぁ”と感じます。
刺激を与えるとかゆみがぶり返しそうなので極力触らないでいたのですが、頃合をみながら色々と試してみようと思います。

お礼日時:2006/07/12 07:51

>なんかもう、頭にきてしまいますね。

色の白いところ(お腹とか)を刺されると赤みがより目立って治りづらいです。
 お気の毒。室内はベープマットをつけておくと蚊がよって来ませんよ。キンチョウも出してます。蚊は赤外線に反応しますから頭に来てはいけません(^_-) 酒もまずいんですよね(^_-)
 頭に来たらキンカンを塗ってウサ晴らしです!!(^_-) 何回でも塗ってください・・・。キンカンのまわしものみたい(^_^;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
またお腹刺されちゃいました・・・(>_<)
寝相が悪いのでお腹出して寝ているんでしょうね・・。
かゆくて起きる夜が続いています。
ベープは部屋にいるときはずっとつけています。お風呂に入るときもあらかじめ脱衣所を蚊取り線香でいぶり出し(?)して入るようにしました!

お礼日時:2006/07/12 07:27

>ウチは毎年ムヒでした。


ムヒも使ったことがあります。あれはアルコール抜きなのでスッとしないのが問題ですね。キンカンはアルコールとメントールがすっきりする感じを与えてくれて一時的ですが痒みを忘れさせてくれるのがいいですね。その間にアンモニアが痒みの素になる酸を中和してくれるというシカケのようで、痒くなったら何回塗ってもかぶれる心配がないので塗りまくってます(^_^;)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

度々の回答ありがとうございました。
今日も2ヶ所かゆみがぶり返してきました(;_;)
そして新たに1ヶ所刺されました。
なんかもう、頭にきてしまいますね。
色の白いところ(お腹とか)を刺されると
赤みがより目立って治りづらいです。

お礼日時:2006/07/10 22:00

こんにちは。


私も蚊に刺されやすく、いつまでもかゆみが引かないタイプで
○ヒなども気休めにしかならず。。。掻きむしった痕が残って悲惨です。
で、去年キンカンを試しに使ってみたところ
朝には痒みもなく治りが早いのにびっくりしました。
しぶとく残る痒みもなくはありませんが、跡が残るほどのことはなくなりました。
随分前にここのサイトでどなたかが紹介されてた痒み止めもすごく良かったんですが
商品名を忘れてしまいました。肝心なとこでお役に立てず申し訳ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
hana-3さんも刺されやすいんですね^^;
引っ越して緑が多い環境になったからか
今年はよく刺されます。
とりあえず安上がりなキンカンを試してみたいと思います。

お礼日時:2006/07/10 15:49

 痕が残るのは痒みのためにそこを引っ掻くからで、できるだけ我慢して掻かないようにするのが秘訣でしょう。

ですから痒みを止める塗り薬は有効ですよね。痒いときにはキンカンというのは正解でしょう(^_-)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
キンカンいいみたいですね。ウチは毎年ムヒでした。
一時かゆみがおさまっても
ぶり返すかゆみがクセモノです。

お礼日時:2006/07/10 15:44

わたしもよく刺されます。

そして跡も残るので思い切って皮膚科にいってみました。そこでもらった塗り薬は効果抜群で痒みもなくなるし、跡もあまり残らなくなりました。やはり医者からでないともらえない薬の効き目は偉大です。面倒ではありますが一度薬をもらえば一夏乗り切れると思うので皮膚科に一度行ってみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

kiiroitoriさんお返事ありがとうございました。
皮膚科ですかー。確かに処方された薬って効き目が
違いますよね。
検討してみます。

お礼日時:2006/07/10 15:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!