dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年6月に1級建築施工管理技士を受ける計画ですが、それまで期間があるので、試験の雰囲気を味わうつもりでその前に今年の11月にある2級を先に受けようと思っています。
どうせ来年1級を受けるつもりなので、1級の本、問題集を買って勉強するつもりです。
1級の問題が理解できれば、2級は受かりますか?
それとも2級はきちんと2級の問題集を買うべきでしょうか?本も結構値段が高いので・・・。

個人的には最初から1級問題集を買って勉強して、11月の2級に合格して、6月の1級にも合格するのが目標です。
実地については1、2級別に勉強した方がいいかなとも思っています。

経験ある方等、色々アドバイス下さい。

A 回答 (2件)

No.1です


建築士>施工管理技士というのが一般的ですのでお持ちなのかと。

1級土木を持っているんですね、学科の免除とかあればイイのに・・・。
2級の範囲もある程度カバーしている参考書を選べば抜かりはないでしょう。

頑張ってください。(私も数年後受けるつもりです)
    • good
    • 0

1級を直接狙うということは2級建築士の資格でも持っていらっしゃるのでしょうか?



いきなり1級の勉強が頭に入るのなら羨ましいです。

個人的には2級から1級に移っていくほうが、理解しやすいのではないかと。

値段を気にしているようですが、一発合格できると思えば安いものですよ。

この回答への補足

建築士じゃなくて施工管理の方です。
建築士はすごく難しいのは承知済みです。

1級土木は持っているので、次は1級建築施工に挑戦すようと思いまして。
土木、建築は法規等共通科目もあると思うので、
いきなり1級でもいいかなと。

補足日時:2006/07/12 19:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!