dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私は酒に対してかなり弱いです。

実は今酒を飲まないといけない状況にあります。(訳ありです)

どうやったら酒に少しでも強くなる方法ってありませんか?

ちょっとわかりづらい状況ですが、回答いただけると大変助かります。

 

A 回答 (7件)

アルコール分解酵素の種類です。


日本人は1.はすくなく2.3.が多いです。
欧米人は1.が多いですね。
酒が強い、弱いは体質です。

1.ALDH2-1(強)+ALDH2-1(強) ALDH2型高活性
酒豪

2.ALDH2-1(強)+ALDH2-2(弱)
一定量

3.ALDH2-2(弱)+ALDH2-2(弱) ALDH2-1(強)が欠損、ALDH2型が不活性
下戸

「酒に対してかなり弱いです」とありますから、3.の酵素パターンかもしれませんね。
無理して飲むと急性アルコール中毒のリスクが生じます。

酒に強くなることに腐心するよりも、酒を飲まなければならない状況を回避する方法を考えた方が現実的かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

状況は回避できるものではありません。

お礼日時:2006/07/14 20:12

自分は酒のみですが、体調次第で飲めないときは飲めないですね。



飲むぞ!ってときに心がけていることは

・飲む前にしっかり食べる。空腹に酒はだめです。

・油モノより、たんぱく質・野菜モノ中心に食べる」
 チーズとか牛乳とか枝豆とか焼き鳥とかいいですね。

・飲んでいる最中に水やソフトドリンクをできるだけ飲む
 体内のアルコール濃度を少しでも薄く!

・たくさんの種類の酒を飲まず、2つくらいかできれば1種類のみ。
 ビールならビールのみ!たくさん種類を飲むとよいやすいです!巷ではちゃんぽんする、ということ。

・自分に合う酒を飲む。
私はウィスキー系はだめなのです・・。

強くなるのは難しいですが、酔い過ぎない方法として、あとたくさん飲む方法?かな(爆)
自己流ですが。お役に立てばm(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

数々の回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/14 20:11

くすり屋さんで、肝臓水解エキスを聞いてみてください。

商品名は書けないので書きませんが、良いですよ。
錠剤とドリンクのがあり、効き目はドリンクのほうが良いですが、高いです。
ちなみにコンビニとかで売ってる、うこんの~ではないですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/14 20:10

私も昔は弱かったんですが、今はビール2本くらいはなんとか飲めるようになりました。


毎日少しずつ飲んでいくと、ある程度は強くなります。
でも、体質的なものもあるので、限度があります。
顔が赤くなる人は、顔に出ない人よりも強くはなれないそうです。
でも、ほどほどが一番だと思いますよ。
「酔ったからもう飲めません」と言える環境を作るのも大事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>顔が赤くなる人・・・
私一口で顔が赤くなります。だから私は強くなれないみたいですね。

>「酔ったからもう飲めません」と言える環境を作るのも・・・
これに関してなんですが私の率直の気持ちをここに書くとたぶん削除されちゃうのでやめておきます。
 一つ言わせていただきます。
酔ったからもう飲めませんっていつも言ってますのでそういう環境は作ってます。
 アドバイスありがとう。

お礼日時:2006/07/14 20:09

お酒に強い弱いは遺伝的体質によるものなので、治しようがありません。



それでも…というのでしたら、毎日お酒を飲み続けることで、多少は強くなります。
その際、決して飲み過ぎてはいけません。
あくまで「あなたにとってのほどほどの量」にしてください。
自分で「微かに酔った」と自覚できる程度で充分です。

抜本的解決策ではありませんが、これくらいしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり毎日飲み続けるしかないみたいですね。

お礼日時:2006/07/14 19:58

飲んだら吐く。


飲んだら吐く。
吸収する前に吐く。
トイレへの経路確保重要。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

飲んだら吐くしかないのですが・・・・。

出来れば吐く行為はしたくないのです。

お礼日時:2006/07/14 19:57

毎日量を少しずつ増やして摂取すると、ある程度は量が飲めるようになるそうです(アセトアルデヒド分解酵素の関係)。

ところで、無理矢理飲まねばならないときは、事前に牛乳や、泡立てた卵白を飲む(場合によってはグロンサンも効くらしい)という対処方法があります。胃壁からのアルコール吸収を押さえるんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

毎日少しずつ飲むのがいいみたいですね。

酒を飲む前に牛乳などがいいとは・・・。

お礼日時:2006/07/14 19:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!