dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、芸術系の高校に通っている高2の女の子です。
勉強は大の苦手で好きではありません。
英会話は好きで得意なのですが文法が苦手で英語のテストは赤点です。
美術も同じ芸術クラスのみんなに比べるとデッサンなど上手くありません。

美術の基礎はもちろんですが、グラフィティー(スプレー)アートを極めたくて海外の美大へ進学したいと思っています。

絵以外でスノーボードも好きで、海外に行っても冬場は毎日のようにスノーボードをやっていたいと思っています。

今の所カナダのバンクーバーの美大を考えてるのですが、グラフィティーアートは日本とドッコイドッコイな気がします。

他にオススメできそうな国や街はありませんか?

A 回答 (2件)

高校2年生ですか。

未来は無限の可能性でいっぱいですね。
私は短大卒業後、就職、アメリカの美大留学後、現地会社で就職。アメリカ人と結婚後、ビザ書き換えの為に仕事は諦め、主婦。新しいビザ取得後に現地会社で就職、妊娠、子育て、仕事を毎日こなしている、貴方にしてみたら「おばさん」です。

日本を出たら、美大とは言っても勉強をする大学です。英語ははなせても、山ほど出るエッセー/レポートは英語でこなします。 美大に行くと、美術史は必須科目で、日本で世界史を学ぶごとく、世界美術史を学びます。私も美術史は必須だったのですが、何しろ専門用語が多すぎて、理解するには5回くらい読まねばなりませんでした。 あとは、勉強、勉強の上に、宿題にクイズ(テスト)、その上で課題の絵を描くという、スノボをやっている暇なんてない毎日になるでしょう。 まぁ、あくまでも、いい成績を取って卒業したい、なんて思わないで、適当にやって、途中で投げ出して日本に帰る程度の覚悟だったら、私の言葉を無視してやって下さい。
ただ、今まで挫折してきた人を山ほど見ているので、何度も何度もこっち来たい若い人(あっちゃ~、本当におばさんみたい!)に言っているのは、目的と根性を持って、周りに流されずに、自分の将来を考えて、それでも尚かつ来たいのならば、「勉強が苦手」を「勉強が大好き」に変える事から始めましょう。欧米では、とにかく何でも論文です。「英文法が苦手~」なんて言っているようでは、トフルでもスコアできません! 勉強、勉強、まだ勉強しましょう!
ちなみに、アメリカのシカゴにあるシカゴ大学は有名な美大です。ただ、授業料が高いですよ~! あと、美大にもよりますが、ポートフォリオがないと入れないところが多々有ります。ポートフォリオ、ありますか? なかったら、作りましょう。「何となく格好がいいから」という理由では入れないです。 
厳しい意見かもしれませんが、留学で失敗をすると、費用を含めて痛いです。日本で美術を学んだ後行くという手など、色々な方面から考えてから行動に移す事を、お薦めします。
あくまでも、貴方の未来の成功を祈っての助言と、受け取ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学校の先生からも言われますが、他の生徒に比べて美術に対して中途半端だと言われます。
気持ちもそうですが、作品も始めは頑張るのですが後々飽きてしまい中途半端で終わってしまいます。
よく考えると海外で絵を学びたいのではなく、語学や友達作りや憧れなど普通の語学留学のような気持ちなのかもしれません。

お礼日時:2006/07/29 14:50

カナダの大学については良く分かりませんが


http://www.artschools.com/
ここで検索して
書類を集めてみてはどうですか?

参考URL:http://www.artschools.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色んな大学が探せさうですね。
見てみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/29 14:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!