アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は今現在、よくある[AVアンプ+6つのスピーカーで5.1ch]というホームシアター環境を使っています。

現在センタースピーカーが二つあるのですが、その両方を同時に使うことはできないでしょうか?
二つのスピーカーから同じ音が(同じ音量で)出力されるようにしたいのです。

どのようにつなげばいいのでしょうか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

お使いのスピーカーとアンプによります。



2つのスピーカーの合成インピーダンスが、アンプの適合不可インピーダンスを下回るならば、故障の原因となり得ますので止めておくべきでしょう。これが原因で故障した場合、無償修理保証の期間内であっても有償修理となることがあります。

同一のスピーカーを並列に繋いだ場合は、単純計算すればインピーダンスは半分に、直列に繋いだ場合はそれぞれの和になります。つまり、公称8オームのスピーカーを並列に繋ぐと、アンプからは見掛け上4オームに、直列であれば16オームになります。とはいえ、周波数によって抵抗値が異なりますから、公称値での計算結果だけで完全に大丈夫とは言い切れません。

もっとも、仮に合成インピーダンスが許容範囲内であったとしても、音質の面で有利になるとは考えにくいの実情です。同じ音を発するスピーカー同士を近接して置くと相互に干渉して周波数特性が乱れたり、位相が回転して正しい定位を得られなくなります。また、マルチウェイのスピーカーの場合、ネットワークが意図された通りに動作しなくなる場合もあります。

結論的には、スピーカーとアンプによっては壊れない場合もあるが、音の面で有利に働く可能性は低い、ということになります。アンプの適合インピーダンスを超える(低い場合、高い場合ともに)場合は、壊れても自己責任ということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぅひょー、ちょっと不安ですねぇ~。
自己責任・・・
ご意見ありがとうございましたー

お礼日時:2006/07/24 00:11

たぶん両方とも8オームでしょうから、


両方を、並列に接続しても、アンプが壊れる事はありません。
発熱すれば、制限が働くだけです。

接続のとき、±を間違えなくても、
コーンの動きの差で位相が微妙にずれて、
高音域での音像がおかしくなると思います。

でも、ただ迫力を求めるなら、
悪くはないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そう!迫力を求めてるんですよ~。
金銭的な面でオーディオマニアなんて大層なもんにはなれないわけですが、現状程度のシステムでも映画を見るのが楽しみで仕方ありません。
で、こういう作戦を考えたんですがw
アドバイスありがとうございました。やってみる!?!

お礼日時:2006/07/24 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!