プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この度、都営住宅に一人で住んでいる別居の母親を扶養家族(所得税上の扶養家族)にしようと考えています。今年70才になる母は現在年金生活で、その内訳は、遺族年金+本人の老齢基礎年金+個人で入った簡保の個人年金の3つに頼って生活しています。後者2つの年金の手取り合計金額は年100万にも満たないです。その母へもう十数年も月4万ほど手渡しで渡していますが、扶養手続のことを考えて振込みにするつもりです。ここで教えていただきたいのは、仮に扶養が認められた場合、月4万ずつ母親の所得が増えたとみなされて、都営住宅の家賃は上がってしまうのでしょうか?母親に聞くと年1回、住宅局の方へ年金の書類を提出して、翌年の家賃が決まるようなことを言ってました。私の扶養になることで家賃が上がってしまっては本末転倒なので申請しようかどうしようか迷っています。ただ、東京都都市整備局のHPで確認すると「所得としないもの」の中に遺族年金はもちろんですが「仕送り」も入っており、私が渡している4万は仕送りなので、私の扶養に入れても家賃には影響しないのではないかなとも思います。いずれにしてもどっちになるのか分からないので、ご存知の方がいらっしゃいましたら、助けてください。長文ですみません。

A 回答 (1件)

都営住宅の方は心配なら直接電話ででも確認した方がいいと思いますが、


まず扶養にされても問題ないとおもいます。

そして、仕送りも手渡しで十分です。
特に扶養にすることで証明は必要ありません。
これが相続なら振込みで証拠を残した方がいいでしょうけれども。

扶養にする際には、会社にも年金の受給額を証明するものが必要になります。
会社によっては入るときと年末調整のどちらか、あるいは両方になります。

扶養にすれば、お母様の健康保険代が無料になります。
ちなみに別居でもなんら問題ありません。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

umekiri様。お礼の返事が遅くなり申し訳ございません。別居しているせいかいろいろと条件が厳しくなるとも思いましたが、大丈夫そうで安心しました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/20 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています