プロが教えるわが家の防犯対策術!

He was involved in the crime.は全く違う二つの意味を持っているのでしょうか。
彼はその犯罪に巻き込まれた。(無罪)
彼はその犯罪に関わっていた。(有罪)

A 回答 (5件)

 「~~was involved in~」で 受動態ですので 「彼はその犯罪に巻き込まれた」になります。


 「彼はその犯罪に関わっていた」なら「~~was involeved with~」の形を取ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

withとinで意味が異なるんですか。
英会話教室で間違えてwithを使った可能性もあります。ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/04 12:11

ぱっと見た感じ、私は前者で受け取りました。

でも、involveという単語だけではどちらともとれる可能性があるだけに、現実的にはそういういい方は避けると思います。

犯罪に巻き込まれたのであれば
He was one of the victimsと言えばいいですし、犯罪に関わっていたのであればHe was a member of the criminal groupというように、普通なら誤解のないように書くと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。曖昧な表現なんですね。
大変参考になりました。

お礼日時:2006/08/04 11:55

英語の配信などでよく使われるのは



involve in crime で「犯罪にかかわる」
involvement で「(犯罪への)関与」
としてでてきます。

He denied involvement in(with) the crime. 彼は関与を否定した

文の前後はどうなっていますか?その内容でわかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私が作った文です。
先日英会話教室で彼は何か犯罪に巻き込まれたのかも知れないと思い He might have been involved in a crime. と言ったところ、カナダ人の英語インストラクターにそれじゃ彼が犯人になっちゃうよと言われました。どうも納得いかず質問しました。

お礼日時:2006/08/04 12:06

質問の英語は、どちらも含みます。


しかしどちらかは、裁判で決まることなので、それまで
第3者がどちらに思うかはさまざまです。

もっとも関わっていなければ無罪でしょうが、関わっていれば
有罪もありですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
関わっていたか関わっていなかったかというとどちらも関わっていたとなるでしょうけど、質問は外部の人が単に巻き込まれたのか、それとも共犯者もしくは首謀者として関わっていたのかどちらになるのかということです。

お礼日時:2006/08/04 12:49

私も勉強のために調べて見たのですが、


be involved in the crime はどの資料を調べても、質問者の言われるように、両方の意味で使われているようです。
強いて相手に誤解されずに「巻き込まれ」たと伝えたい時は、
例えばgoogleの中にもあったのですが、
A teenager is most likely to "get caught up in crime".と言えば良いかも知れません。
しかし"get caught up in crime"で hit したのは87例に比し、"involved in crime"で出たのは116,000例ですから、native の人はこの表現で両方の意味にうまく使い分けしているのでしょうね。
その他NHKのビジネス英語で何度か見たのですが get (be or become) embroiled in~の使い方もあるようですが少し固い表現かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べていただきありがとうございます。
両方の意味があったんですね。例文も大変参考になりました。

お礼日時:2006/08/05 02:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!