
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
私は家電などはリサイクルショップや友人に売って、残りは実家に送りました。
実家に送るのは送料がかなりかかりましたし、リサイクルショップはタダよりマシぐらいの料金でした。
気に入っていたアパートだったので人に貸そうかとも思いましたが、予定よりも留学期間が長くなってしまったので結果的に引き払って良かったです。留学後は就職先や次のアパートが見つかるまで実家に住まわせてもらいました。
取っておいた家具なども流行があって、帰ってきたらもういらないと思うものもあったし、私のように留学期間が延びるということも考えられるのでしたらアパートを引き払うことをオススメします。
ご回答ありがとうございます。人に貸すという手もあったんですね!
しかし私の場合アパートに関しては、特にいい物件ではないのでこの機会に引き払うことにします。今後、実家までの送料などしっかり調べてみます。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
ご友人に部屋を貸すのが良いと思いますが、数ヶ月ならまだしも、1年半なら、思い切って売った方がいいのではと思います。
無理して家具や部屋をキープするより、売ってあらたに買いなおす方が安上がりかもしれません。例えば、電気店の一人暮らしセットなら、冷蔵庫・洗濯機・炊飯器・オーブンレンジ・炊飯器で約8万円というのもあります。
実際にご自分でシミュレーションしてみてはどうでしょう。
たとえば家賃が1ヶ月5万円だとすると、1年半で90万円です。ご友人に貸したとして、自分の負担が1ヶ月2万だとすると、1年半で36万円です。
36万でも結構大きくないですか?
家賃が5万円より高いほど、負担金額は増えますよね。
ご自分の負担額を少なくすれば良いですが、そうなると借り手がなかなか決まらないかもしれません(よほど良い条件なら別ですが)。ぎりぎりまで借り手を捜してみて、ダメなら売ってはどうでしょう。
ご回答ありがとうございます。人に貸すという手もあったんですね!
おっしゃられるとおりシュミレーションしてみましたが、かなりの額になってしまいました。私の場合アパートに関しては、特にいい物件ではないのでやはりこの機会に引き払うことにします。
今後、実家までの送料などしっかり調べてみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
友人の場合ですが・・・
友人の友人が、一人暮らしを体験してみたかったそうなので、家賃の7割で彼女に留学期間中貸していました。
掃除もしてくれるし家具の移動もなく、家賃も自分もちは3割なので楽だったと言っていましたよ。
その代わり、本当に信用できる人にしかできませんけどね。アドバイス程度に受け取ってください。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。人に貸すという手もあったんですね!
しかし私の場合アパートに関しては、特にいい物件ではないのでこの機会に引き払うことにします。
しかし、その友人の友人の方は本当にラッキーですね!!
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
あくまで、一つの例です。
荷物の量にもよりますが、貸しコンテナなどを利用してみてはどうでしょうか?家賃ほどは高くないし、大きいコンテナも無くはないです。問題はコンテナが置いてある場所によっては中の物がヤバクなる可能性があります(熱によって)。あとは知り合いに預けておくとか?
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
置き場に困っているのは、冷蔵庫・洗濯機・テレビといったものです。
いずれも湿気のあるところに長期間置いておくのは怖いですよね・・・
知り合い・実家に預ける方向で考えたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 留学・ワーキングホリデー 留学経験者さん教えてください。 私は今カナダに留学して1年が経つ中学生です。 私が滞在してるお家に生 2 2022/03/25 04:35
- 倫理・人権 どうして在日ベトナム人の犯罪が多いのでしょうか? 9 2022/09/18 19:10
- 賃貸マンション・賃貸アパート 周囲に気づかれずアパートもしくは貸しコンテナを借りる方法 1 2022/07/31 18:18
- 留学・ワーキングホリデー こんにちは 中2の女子です、 今ニュージーランドに3週間短期留学しています。 今凄く考えていることが 4 2022/09/05 20:12
- その他(家族・家庭) みなさん的に、こんな義実家有りですか? 長文になります。 前に住んでいたアパートを出なきゃいけなかっ 5 2022/11/13 12:20
- CD・DVD・本屋 1ヶ月間短期留学をして帰ってきました。 今度長期留学に行くので、勉強にと思い現地で簡単な英語の本を買 1 2022/10/02 19:46
- 留学・ワーキングホリデー 現在高校三年生です。卒業後留学を考えているのですが(語学学校卒業後大学進学)高校卒業したらすぐ留学す 1 2023/05/18 19:53
- 留学・ワーキングホリデー 留学1年行きたいのですが、 高三の夏にフルで2ヶ月留学に行って50~↑万使って1年間の留学で300万 3 2022/06/04 23:07
- 学校 大学の学部変更 2 2022/09/15 18:37
- 相続・遺言 質問です。 1 2022/11/06 20:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生 留学面接 至急お願いし...
-
留学を通して海外の方が嫌いに...
-
留学はしたほうがいいのでしょ...
-
彼が留学に行くので半年間遠距...
-
ホームステイ先の宛名の書き方
-
ホームステイ先の要望はどこま...
-
フランス人のホームステイ情報...
-
3年次に留学した場合の日本で...
-
ホームステイでの洗濯物
-
外国人に対して積極的に連絡す...
-
ホームステイ先での生理 女性...
-
高校2年生女子です。 ホームス...
-
ニュージーランドに長期留学し...
-
スペイン語を習いたい
-
ベッドメイキングってどうやる...
-
ほぼ自費での大学留学は可能か
-
留学
-
語学留学したいです!
-
長期留学すると日本語を忘れま...
-
母から寝言で「暑い、暑い、I'm...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生 留学面接 至急お願いし...
-
いい年した社会人で英語を習う...
-
ホームシックで死にそう。母に...
-
彼が留学に行くので半年間遠距...
-
留学で途中帰国するか迷ってい...
-
賃貸マンションで一人暮しの人...
-
留学を通して海外の方が嫌いに...
-
留学中ですが、辛いです。
-
ieltsを1ヶ月で6.0とりたいので...
-
無駄だった語学留学
-
女性の方に質問です。 僕は2年...
-
一年と少し付き合っている彼が...
-
ヨーロッパ人が多い留学先
-
留学時の助成金について
-
在日外国人向けのコミュニティ...
-
留学予定してる方、もしくは経...
-
留学のメリットは何でしょうか...
-
バード星に行ったミツ夫は、そ...
-
毒親から逃げる為に留学したい...
-
高校1年女子です。 私は、将来C...
おすすめ情報